お菓子の製造
| Inubuchi

—普段どのような仕事をしていますか?

Inubuchiさん | お饅頭やフィナンシェ、クッキーなど、主に焼き菓子の製造をしています。生地の仕込みや成形(お菓子の形を整える作業)、焼成(オーブンで焼く作業)が主な仕事です。

—どんなときにやりがいを感じますか?

Inubuchiさん | たとえばマルシンの看板商品でもあるお饅頭「茶のしずく」は、今では多くの方にご愛好いただいています。
手がけたお菓子が有名になり、より多くの人に美味しいと感じていただけることにやりがいを感じます。

—マルシンの魅力は?

Inubuchiさん | 社員全員で協力し、モチベーションを高め合いながら仕事をしています。
製菓チームに関しては、品質には決して妥協せず、お客様により多くの感動をお届けできるよう常に高い理想に向かって仕事に取り組んでいるのが魅力です。

—お菓子の製造にはどのような人が向いていますか?

Inubuchiさん | お菓子が好きなこと、向上心を持ってお菓子づくりに取り組めること、この2つが大切だと思います。
体力的に辛いこともありますが、お菓子が好きで向上心があれば前向きに仕事に取り組めます。
また、周囲と積極的にコミュニケーションを取りながら仕事をすることで、ひとつのプロジェクトを終えたときにチーム全体で達成感を得ることができます。その意味で、明るく元気な方が向いていると思います。