兵庫

南あわじのお土産ランキング6選。現地でしか買えないフィナンシェや玉ねぎのお菓子も

南あわじのお土産ランキング7選

コアラが有名な「イングランドの丘」や鳴門海峡の渦潮など、淡路島でも有名な観光名所がそろう南あわじ市。

南あわじでは、島内でしか購入できない幻のミルクキャラメルフィナンシェや、金時芋の蜜を楽しめる贅沢なお饅頭、渦潮や玉ねぎに関連した名物など、さまざまなお土産を購入することができます。

こちらでは、南あわじに来たら絶対に購入するべき人気のお土産を厳選し、おすすめ順にランキング形式でご紹介

あわせて、品揃えが豊富なお土産店の情報もご紹介します。

参考にしてみてくださいね。

南あわじのお土産ランキング・おすすめ6選

1位.淡路島ミルクキャラメルフィナンシェ

淡路島ミルクキャラメルフィナンシェ|南あわじのお土産ランキング

まずは、南あわじで人気のフィナンシェのお土産。

こちらの『淡路島ミルクキャラメルフィナンシェ』は、淡路島産のミルクとオリジナルの濃厚キャラメルをブレンドして作られた、ミルクキャラメルフィナンシェです。

ふんわり&しっとりとした食感が本当に上品で、噛むとジュワ…とミルクキャラメルが滲み出てくるようなシズル感を楽しめます

コクのあるまろやかな甘さのミルクキャラメルが、フィナンシェの食感と絶妙にマッチした逸品。

パッケージも躍動感があってとてもおしゃれです◎

南あわじや淡路島らしいお土産を探している方は、こちらを選んでまず失敗はありません

淡路島ミルクキャラメルフィナンシェ

なお、こちらの『淡路島ミルクキャラメルフィナンシェ』は、イングランドの丘など淡路島の一部のお土産屋さんでしか購入することができず、ECや島外では購入できません

そのため、南あわじのお土産として渡すととても喜ばれます。

淡路島ミルクキャラメルフィナンシェ
6個入箱

SNSでは、

淡路島ミルクキャラメルフィナンシェ、今までの人生で食べた洋菓子の中で一番おいしい

出典:X

淡路のミルクキャラメルフィナンシェ、キャラメルの感じがめちゃくちゃ美味しい

出典:X

と、その食感や味が絶賛されています。

なお南あわじでは、「イングランドの丘」や「ショップ うずの丘 味市場」、「道の駅福良(うずしおショップMARINE)」などで購入することができます。

シズル感がたまらない、人気のフィナンシェをぜひ南あわじでチェックしてみてくださいね。

●淡路島ミルクキャラメルフィナンシェ
【主な販売店】イングランドの丘(コアラ店長のおみやげやさん)・ショップ うずの丘 味市場・道の駅福良(うずしおショップMARINE)…etc
> 『淡路島ミルクキャラメルフィナンシェ』の公式サイトへ

2位.金のしずく

金のしずく|南あわじのお土産ランキング

続いては、南あわじで人気のお饅頭のお土産。

こちらの『金のしずく』は、南あわじに隣接する鳴門の特産・鳴門金時で作られたお饅頭です。

とにかくお芋の風味が豊かで、口に入れると舌の上でスーッと金時餡が溶け、最後にトロリとしたお芋の蜜にたどり着きます

贅沢な食感で、スイートポテト好きは絶対にハマるはず。

南あわじのお土産として和菓子を探している方は、こちらをおすすめします

6個入箱

SNSでは、

とっても芋で、しつこくない甘さですごくおいしい

おすすめです

出典:X

おすすめされてた金のしずくってお饅頭買えたんだけど本当に美味しかったです

出典:X

と、好評です。

なおこちらの『金のしずく』も、通販などでは購入できず、「淡路島南PA(上・下)」や「ショップ うずの丘 味市場」、「道の駅福良(うずしおショップMARINE)」、「休暇村南淡路」、「イングランドの丘」など南あわじの一部のお土産屋さんでのみ購入することができます。

南あわじを代表するお饅頭のお土産を、ぜひ現地でチェックしてみてくださいね。

●金のしずく
【主な販売店】淡路島南PA(上・下)・ショップ うずの丘 味市場・道の駅福良(うずしおショップMARINE)・休暇村南淡路・イングランドの丘(コアラ店長のおみやげやさん)…etc
> 『金のしずく』の公式サイトへ

3位.うずしおのポテトチップ

続いては、南あわじで人気のポテトチップスのお土産。

大鳴門橋から四国に続く南あわじでは、鳴門の渦潮に関連したお土産が定着しています。

渦潮関連のお土産のなかでも人気なのが、こちらの『うずしおのポテトチップ』。

こちらのポテトチップスは、鳴門の海水をから作られた塩を原料として作られています。

鳴門の塩は、一般的な食塩よりも純度が高く、マイルドな味わいが魅力◎

そんな鳴門の塩をほどよくチップスにブレンドしたポテトチップスで、素朴ながらもクセになるおいしさです。

ウェーブカットされたチップスはパリッ…とした食感で香ばしさがあります。

南あわじのお土産としてはもちろん、ぜひ旅のお供に現地で食べてみてほしい逸品です。

なおこの商品は、南あわじでは「淡路島南PA(上)」や「ショップ うずの丘 味市場」、「道の駅福良(うずしおショップMARINE)」、「イングランドの丘」などで購入することができます。

人気のポテトチップスを、ぜひ現地でチェックしてみてくださいね。

●うずしおのポテトチップ
【主な販売店】淡路島南PA(上)・ショップ うずの丘 味市場・道の駅福良(うずしおショップMARINE)・イングランドの丘(コアラ店長のおみやげやさん)…etc

4位.鳴門うずパイ

鳴門うずパイ|南あわじのお土産ランキング

続いても、南あわじで人気の、渦潮に関連したお土産。

こちらの『鳴門うずパイ』も、鳴門の塩が使われたお菓子です。

南あわじから鳴門に続く大鳴門橋の下に発生する渦潮をモチーフに作られたパイで、ぐるぐるとした形に特徴があります。

塩加減が絶妙で、バリッとした食感がクセになります

1枚ずつ個包装になっているので、ばらまき用の南あわじのお土産としてもおすすめです◎

なおこちらは、南あわじでは「道の駅福良(うずしおショップMARINE)」などで購入することができます。

ぜひ現地でチェックしてみてくださいね。

●鳴門うずパイ
【主な販売店】道の駅福良(うずしおショップMARINE)…etc

5位.サワークリームオニオン味 オニオンポテトスティック 淡路島

サワークリームオニオン味 オニオンポテトスティック 淡路島|南あわじのお土産ランキング

続いては、淡路の名物・玉ねぎを楽しめるフライドポテトのお土産。

こちらの『サワークリームオニオン味 オニオンポテトスティック 淡路島』は、淡路島産の玉ねぎパウダーでポテトスティックを味付けした逸品です。

淡路島の玉ねぎは、辛味成分が少なく、甘さや旨さが凝縮された良質さで知られています。

そんな淡路玉ねぎパウダーで味付けされたこちらの『サワークリームオニオン味 オニオンポテトスティック 淡路島』は、コクがありつつどこか爽やかさもある、美味しいポテトスティックです。

まるで揚げたてのような香ばしさと、玉ねぎの風味が魅力

パッケージはジッパーになっていて、少しずつ食べても保存できて便利です。

南あわじのお土産としてや、自動車で南あわじを観光される方は、車内でのおつまみにもおすすめ◎

なお南あわじでは、「イングランドの丘」などで販売されています。

ぜひチェックしてみてくださいね。

●サワークリームオニオン味 オニオンポテトスティック 淡路島
【主な販売店】イングランドの丘(コアラ店長のおみやげやさん)…etc

6位.枇杷サイダー

枇杷サイダー
枇杷サイダー|南あわじのお土産ランキング

最後は、南あわじで人気のサイダーのお土産。

南あわじは、水捌けの良い傾斜地で栽培される、果肉が柔らかくジューシーな枇杷びわの名産地としても知られています。

そこちらの『枇杷サイダー』は、枇杷の果汁で作られたサイダーで、やさしい甘さや酸味を楽しむことができます。

喉越しがやわらか&爽やかで、ちょっと他のサイダーでは体感できない、後味にコクも感じます

とくに暑い季節は冷蔵庫などでキンキンに冷やして飲むととても美味しいです◎

なおこの『枇杷サイダー』は、南あわじの「道の駅福良(うずしおショップMARINE)」や「イングランドの丘」などで購入することができます。

南あわじで人気のサイダーを、お土産としてはもちろん、ぜひ現地で飲んでみてくださいね。

●枇杷サイダー
【主な販売店】道の駅福良(うずしおショップMARINE)・イングランドの丘(コアラ店長のおみやげやさん)…etc




南あわじでおすすめのお土産屋さん・2選

1.道の駅福良(うずしおショップMARINE)

道の駅福良(うずしおショップMARINE)(出典:google.com

こちらの道の駅福良(うずしおショップMARINE)は、南あわじで人気のお土産スポット。

上でご紹介した『淡路島ミルクキャラメルフィナンシェ』や『金のしずく』など南あわじを代表するお菓子や、渦潮に関連したお土産が揃っています。

お土産の購入目的のほか、〝うずしおクルーズ〟という渦潮を船に乗って観るアトラクション目当てに来場される方も多いです。

淡路島や渦潮に関連した南あわじで人気のお土産をゆっくりショッピングしたい方にはおすすめです。

ぜひ脚を運んでみてくださいね。

●道の駅福良(うずしおショップMARINE)
【所在地】兵庫県南あわじ市甲1528−14 なないろ館 1F
【営業時間】9:00〜17:00(※変動の可能性あり)
> Googleマップでみる

2.ショップ うずの丘 味市場

ショップ うずの丘 味市場(出典:google.com

続いては、〝#おっ玉葱〟のオブジェで知られる、南あわじの銘品がそろうお土産屋さん。

こちらのショップ うずの丘 味市場では、淡路島の玉ねぎに関連したお土産や、『金のしずく』などの銘菓、『うずしおのポテトチップ』など渦潮に関連したお土産などが揃っています。

巨大たまねぎオブジェ〝#おっ玉葱〟(出典:google.com

うずの丘の名スポット〝#おっ玉葱〟からすぐの場所にあります。

ぜひ脚を運んでみてくださいね。

●ショップ うずの丘 味市場
【所在地】兵庫県南あわじ市福良丙936−3 うずの丘大鳴門橋記念館内
【営業時間】9:00〜17:00(※火曜定休/※変動の可能性あり)
> Googleマップでみる

3.淡路島南PA(上・下)

淡路島南PA(上)[神戸方面](出典:google.com

最後は、南あわじに位置するパーキングエリアのお土産屋さん。

淡路南PAには、本州方面に向かう途中の「淡路島南PA(上)」と、四国方面に向かう途中の「淡路島南PA(下)」の2つがあります。

淡路島南PA(下)[徳島方面](出典:google.com

上でご紹介した『金のしずく』など南あわじを代表する銘菓などが展開されています。

高速道路(神戸淡路鳴門自動車道)を利用する方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

●淡路島南PA(上)
【所在地】兵庫県南あわじ市阿那賀731−8
【売店の営業時間】平日:8:00〜21:00/土日祝:8:00〜22:00(※変動の可能性あり)
> Googleマップでみる

●淡路島南PA(下)
【所在地】兵庫県南あわじ市阿那賀
【売店の営業時間】平日:7:30〜20:30/土日祝:7:30〜21:00(※変動の可能性あり)
> Googleマップでみる




以上、南あわじで人気のお土産を厳選し、おすすめ順にランキング形式でご紹介しました。

南あわじでは、シズル感が魅力のおしゃれなミルクキャラメルフィナンシェや、鳴門金時を楽しめるお饅頭、玉ねぎや渦潮に関連した特産など、さまざまなお土産が販売されています。

淡路島の南部に位置し、大自然や景勝を楽しめることでも人気の南あわじ。

ご紹介したことを参考に、素敵なお土産を手に入れてくださいね。

-兵庫
-,