持ち歩きに便利な「旅行用サングラスケース」。
衝撃に強いハードタイプのものや、デザインがおしゃれなレザー製のもの、大きめのサイズのものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「旅行用サングラスケース」を8つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、無印良品や100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
定番人気の「旅行用サングラスケース」・おすすめランキング8選
1.タジマ ハードグラス専用ケース
まずは、口コミ評価がとても高い「旅行用サングラスケース」。
クリップ付きで、カバンにつけることができます。
また、ハードタイプで衝撃に強いです。
型崩れしないため、大切なサングラスをしっかりと守ってくれます。
レンズを拭くためのクロスも付属されていて、旅先でのお手入れに便利です。
とくにamazonで人気が高く、口コミが441件も寄せられて、評価は平均☆4.2(2025年4月時点)。
価格は、通常¥2,145のところが、2025年4月時点では、amazonで¥1,082で販売されています。
頑丈で、カバンにつけることができ、なにより口コミ評価がとても高いので、「旅行用サングラスケース」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
壊れにくいです。
出典:amazon
サングラスをケースに入れたまま、走っていてもレンズにも傷が付いたりしていないですね。
出典:amazon
多少の重みでもつぶれないので安心です
出典:amazon
と、衝撃に強く、とにかく頑丈と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.テーシーケース サングラスケース
続いては、価格が安い「旅行用サングラスケース」。
こちらもハードタイプで、衝撃に強いです。
また、ファスナーで大きく開き、サングラスを出し入れしやすいです。
紫外線に強く、サングラスの変色や劣化を防いでくれます。
さらに、大判サイズで、レイバンなどのブランドのサングラスもサイズを問わず収納しやすいです。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥449で販売されています。
口コミでは、
しっかりしているので、カバンの中で多少荷物で潰れても、サングラスは平気でした。
出典:amazon
ほとんどのオーバーグラスに対応するサイズ。
必要充分な強度と品質。
価格も手頃で、私は満足。
出典:amazon
タレックスオーバーサングラスも綺麗にスッポリ入るし、ハードタイプなのでしっかりしてる。
安心して入れる事が出来る。
出典:amazon
と、大きめでしっかりとしたつくりが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.Oakley(オークリー) Eyewear サングラスケース
続いても、ハードタイプの「旅行用サングラスケース」。
スポーツ用品ブランド〝Oakley(オークリー) 〟の製品です。
衝撃に強いハードタイプで、旅行カバンの中に入れても潰れる心配がありません。
また、スタイリッシュでおしゃれなデザインです。
大きめのサングラスもスムーズに収納できます。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥3,990(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
軽くて持ち運びに便利です。
出典:amazon
めちゃくちゃ頑丈な作り
出典:amazon
しっかりした材質にズシッとくる重厚感がいい感じです。
お気に入りのサングラスだったので旅行先に持っていく際ケースごと潰れる心配が無さそうで購入して良かったと思っています。
出典:amazon
と、頑丈で持ち運びやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.コールマン オリジナルサングラスケース ハード
続いては、カバンにつけることができる「旅行用サングラスケース」。
サイズは、幅18.5×奥行9.3×高さ8.6cmです。
フック付きで、カバンにつけることができるので、持ち運びに便利です。
また、裏面にはベルトループも備わっていて、ベルトに装着することもできます。
ハードタイプで型崩れしにくく、サングラスをしっかりと保護してくれます。
価格は、通常¥1,100のところが、2025年4月時点では、amazonで¥785で販売されています。
口コミでは、
頑丈で使いやすい
出典:amazon
ケースの硬さもほどよく、バッグやキャリーケースに入れて運ぶだけなら潰されることはまずない。
また生地が比較的厚いので、普通に落としただけなら中身が壊れることはないでしょう。
出典:amazon
値段は安いですが全然安っぽさがないので、サングラスケースに迷ったら迷わずこれ。
出典:amazon
と、価格が安い点や頑丈なつくりが好評です。
5.ONETIGRIS サングラスケース
続いても、フック付きの「旅行用サングラスケース」。
サイズは、幅16.5×奥行6×高さ8cmです。
フック付きで、ストラップをつけたり、カバンにつけたりと持ち運びに便利です。
また、ダブルファスナーで開閉しやすいです。
こちらもベルトループ付きで、ベルトに装着できます。
しっかりとしたつくりで、衝撃にも強いので、サングラスが傷つきにくいです。
カラーバリエーションは、グリーン・グレー・ブラウンなど、6色が展開されています。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥2,250で販売されています。
口コミでは、
しっかりしていて丈夫なので安心して持っていけそうです。
出典:amazon
しっかりしていてとても良かったです。
出典:amazon
あまりの頑丈な作りと、お値段を遥かに超えるクオリティーで高まってしまうほどです
出典:amazon
と、とにかくつくりがしっかりしていると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
6.コグレ サングラスケース オープンタイプ
続いては、レザー製の「旅行用サングラスケース」。
本革製で、高級感のあるおしゃれなデザインです。
幅15×高さ6cmまでのサングラスを収納できます。
ストラップ付きで、カバンにつけて持ち運びができます。
また、薄型でかさばりにくいです。
カラーバリエーションは、グレージュ・ホワイト・イエローなど、10色以上が展開されています。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥7,980(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
見た目も高級感があり使い勝手もとても良いです
ハイブランドのサングラス入れてカバンに入れてます。
出典:amazon
手に取った瞬間に、革の質の良さを感じます。
色むらなど当然なく手にスッとなじむ質感は「革」そのものです。
縫製も真っ直ぐ均一、コパの仕上げも丁寧です。
出典:amazon
とてもおしゃれでかつ高級感が漂う
出典:amazon
と、高級感のあるデザインや丁寧なつくりが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
7.向島自動車用品製作所 キルティングサングラスケース
続いても、デザインがおしゃれな「旅行用サングラスケース」。
キルティング加工のほどこされた、おしゃれでかわいいデザインです。
内側は柔らかい布製で、サングラスが傷つく心配がありません。
マグネット式で開閉しやすく、大きく開くので大きめのサングラスも出し入れしやすいです。
また、セミハードタイプで型崩れしにくいです。
カラーバリエーションは、ブラック・ホワイトが展開されています。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥1,053で販売されています。
口コミでは、
大きめのサングラスも余裕で入るし丈夫な感じで使いやすい。
出典:amazon
大きめサングラスがはいり、軽量なのが良いです。
出典:amazon
大きいサングラスを入れるのにメガネ店で探してもなく、やっと入るものに出会えました。
デザインも気に入ってます。
出典:amazon
と、大きめのサングラスも入ると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
8.MoKo サングラスケース
最後は、軽量な「旅行用サングラスケース」。
フックが付いていて、カバンにつけることができます。
ファスナー式でしっかりと閉まるので、移動中に中身が飛び出る心配がありません。
また、軽くて撥水性にも優れています。
伸縮性のある柔らかい生地で、レンズを傷から守ってくれます。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥1,099で販売されています。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
「旅行用サングラスケース」は、無印良品や100均(セリア・ダイソー)で買える?
無印良品
無印良品では、『耐水生地を使った ウェルダー アイグラスケース』という「旅行用サングラスケース」が販売されています。

耐水性が高く、水濡れに強いです。
また、マルカン付きで、ストラップやクリップを装着できるので持ち運びに便利です。
気になった方は、お近くの無印良品の店舗でチェックしてみてくださいね。
セリア(100均)
セリア(100均)では、旅行用にも使用できる『サングラスケース』がいくつか販売されています。

気になった方は、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)では、フック付きの『サングラスケース』が販売されていて、旅行用におすすめです。

価格は¥110(税込み)です。
気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
おわりに
いかがでしたか。
カバンにつけることができるストラップ付きのものや、オークリ製の頑丈なもの、軽量なものなど、さまざまな「旅行用サングラスケース」が展開されています。
また、2025年4月時点では、無印良品や100均(セリア・ダイソー)でも販売されています。
ぜひ、お気に入りの「旅行用サングラスケース」を見つけてみてくださいね。