ペットと旅行に出かける際の必需品「旅行用フードボウル」。
デザインがかわいいものや、犬にも猫にも使いやすいもの、コンパクトなものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「旅行用フードボウル」を8つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、セリアやダイソーなど100均での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
定番人気の「旅行用フードボウル」・おすすめランキング8選
1.折りたたみ式犬用ボウル
まずは、折りたたみ式の「旅行用フードボウル」。
シリコン製で軽く、持ち運びに便利です。
薄く折りたたむことができるので、かさばりません。
また、カラビナ付きで、カバンやカートなどに吊り下げることができます。
蓋付きで衛生的です。
フードを入れたまま持ち運ぶこともできます。
さらに、2個セットなので1つはフードボウル、もう1つはウォーターボウルとして分けて使用できます。
とくにamazonで人気が高く、口コミが853件も寄せられて、評価は平均☆4.6(2025年4月時点)。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥710で販売されています。
折りたたみ式で、かさばりにくく、なにより口コミ評価がとても高いので、「旅行用フードボウル」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
残しても蓋して後で使えるのが良いです
出典:amazon
白と黒でシンプルなので購入しました。
猫壱のポータブルケージやトイレが白黒のチェック柄なので、統一感もあって気に入っています。
出典:amazon
と、シンプルなデザインで、蓋付きで便利と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.Pawaboo 携帯ペットボウル
続いても、蓋付きの「旅行用フードボウル」。
容量は1,000mlです。
こちらも折りたたみ式で、下画像のように高さを調節できます。
しっかりとしたつくりで、犬用にも猫用にもおすすめです。
また、カラビナ付きで携帯に便利です。
フタは簡易的なまな板としても使用でき、フルーツや野菜などを切る際に便利です。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥1,480で販売されています。
口コミでは、
蓋があるので衛生的
出典:amazon
容量が大きいものを探してました
ジャバラで高さ調整できるので小さい子も大きい子も使いやすい
出典:amazon
軽量、コンパクトでとても使い勝手が良く大変気に入っています
出典:amazon
と、コンパクトで使いやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.Penne 折りたたみペットボウル
続いては、カラフルな「旅行用フードボウル」。
直径13×高さ4.45cmのボウルの2個セットです。
こちらも折りたたみ式で、コンパクトに収納できます。
また、カラビナ付きで吊り下げることができ、持ち運びに便利です。
オレンジとイエローのかわいいカラーで、よく目立ちます。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥980で販売されています。
口コミでは、
コンパクトにたためる為持ち運びが楽でした。
出典:amazon
軽い、二段階に広げられる、色味も可愛い、満足しています
出典:amazon
カラビナがついている所が小さな持ち手のようになっているのですが、ここを持って口元まで運ぶことができるのもとっても便利です。
外の世界にワクワク興奮気味なウチのワンコには、マストの良いお品物
出典:amazon
と、かわいい色や持ち運びやすさが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.ポップウェア ぺたんこボウル
続いては、コンパクトな「旅行用フードボウル」。
直径約11.5cmのコンパクトなサイズです。
シリコン製で柔らかく、折りたたむことができます。
カラビナ付きで、カバンやリードに装着しやすいです。
また、深さを調節できるので、犬用にも猫用にも使いやすいです。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥781で販売されています。
口コミでは、
おりたためるのでコンパクトだし、洗いやすそう。
出典:amazon
どこへ行くにも携帯して非常に便利である。
なんと言っても、コンパクトに折りたためるのが良い。
出典:amazon
使いやすいし収納もしやすいので満足です
出典:amazon
と、コンパクトで洗いやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.DOGPET 早食い防止 犬用食器
続いては、早食いを防止できる「旅行用フードボウル」。
ボウルの直径は15cmです。
2つの容器がセットになっていて、水とフードをどちらも一度に与えることができます。
また、フードボウルは底面に凹凸がほどこされていて、早食いを防止できます。
コンパクトに折りたたむことができ、持ち運びやすいです。
さらに、ボウルは高さを調節できるので、犬用にも猫用にもおすすめです。
カラーバリエーションは、ブルー・オレンジ・グレーが展開されています。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥2,380で販売されています。
口コミでは、
コンパクトに持ち歩けてご飯とお水も上げられるので最高です
出典:amazon
2つ折りに出来るので持ち運びがコンパクトで良いですね
出典:amazon
フードボウルとウォーターボウルが折りたためて、コンパクトにしまうことができるので、荷物がかさばらなくていいですね。
出典:amazon
と、かさばらずに持ち運ぶことができると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
6.水槽付き エサ容器
続いては、ウォーターボトルとセットになった「旅行用フードボウル」。
くすみカラーのかわいいデザインです。
フードボウルとウォーターボトルが一体になっています。
旅先でサッとフードを取り出して、そのまま与えることができるので便利です。
また、水受けは飲みやすい形で、傾けるだけで注ぐことができます。
ストラップ付きで吊り下げることもでき、旅行だけでなく普段のお散歩にも持ち運びやすいです。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥1,398で販売されています。
口コミでは、
容量もよく遠出にもバツグン!
飲む器が大きくて犬にとっても飲みやすそうでした
出典:amazon
水漏れもありません。
内部も綺麗に洗うことができます。
出典:amazon
と、水漏れせず洗いやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
7.PchLight ウォーターボトル付きエサ入れ
続いても、ウォーターボトル付きの「旅行用フードボウル」。
こちらもウォーターボトルと一体になったデザインです。
フードを入れたまま持ち運ぶことができます。
ウォーターボトルは透明で、残量が分かりやすいです。
また、分解して洗いやすく、清潔に使用できます。
ストラップ付きで、ななめにしても水漏れせず、安心して携帯できます。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥1,590で販売されています。
口コミでは、
コンパクトで持ち運び便利。
出典:amazon
持ち運び用のストラップが付属しているため、持ち運びが簡単です。
出典:amazon
外出中のご飯には困らないくらい入ります。
水もしっかり入ってとても大活躍でした。
出典:amazon
と、持ち運びに便利と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
8.ペット用食器 携帯ボウル
最後は、頑丈な「旅行用フードボウル」。
ステンレス製のボウルが2個セットになっています。
ボウルの直径は9cmです。
ダブルジッパー式で大きく開くため、広げたままフードを与えることができます。
また、フック付きで携帯しやすいです。
使わないときにはケースに収納できるため、清潔に持ち運びやすいです。
カラーバリエーションは、ブラック・カーキ・グリーンが展開されています。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥1,690で販売されています。
口コミでは、
餌と水をセットで使えるので便利だと思います。
出典:amazon
片付けが楽です。
出典:amazon
と、フードや水を与えやすく片付けやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
「旅行用フードボウル」は、100均(セリア・ダイソー)で買える?
セリア(100均)
2025年4月時点では、セリア(100均)では、「旅行用フードボウル」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
ダイソー(100均)
2025年4月時点では、ダイソー(100均)でも、「旅行用フードボウル」は販売されていないようです。
ただ、陶器やガラス製のペット用のフードボウルはいくつか展開されています。
おわりに
いかがでしたか。
水受けと一体になったものや、ステンレス製の頑丈なもの、軽くて携帯しやすいものなど、さまざまな「旅行用フードボウル」が展開されています。
また、2025年4月時点では、セリアやダイソーなど100均での販売情報は見つかりませんでした。
ぜひ、使い勝手のよい「旅行用フードボウル」を見つけてみてくださいね。