替えの電池を持ち運ぶのに便利な「携帯電池ケース」。
スリムなデザインのものや、単3電池や単4電池がぴったり収まるもの、衝撃に強いものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「携帯電池ケース」を8つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、ニトリや無印良品、100均(セリア・キャンドゥ・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
定番人気の「携帯電池ケース」・おすすめランキング8選
1.サンワサプライ 電池ケース
まずは、口コミ評価が高い「携帯電池ケース」。
単3電池や単4電池が4本収まるケースが2つセットになっています。
蓋が大きく開くので、電池を出し入れしやすいです。
また、半透明なので、収納した電池の本数が分かりやすいです。
仕切りが付いているため、収納本数が少なくてもケースの中で転がりません。
とくにamazonで人気が高く、口コミが388件も寄せられて、評価は平均☆4.3(2025年4月時点)。
価格は、2025年4月時点では、amazonで
で販売されています。
電池を出し入れしやすく、持ち運びに便利で、なにより口コミ評価がとても高いので、「携帯電池ケース」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
中でバラけない様に一本おきに仕切りがあるのがgood!
ロック部分も適度な固さで品質は高い。
出典:amazon
電池がピッタリ収まります。
あと、仕切りが1本ごとにあるので、電池の数が中途半端でもきれいに収まります。
出典:amazon
キングブレード振るオタクさんたちはこのケースを買いましょう。
現場に予備で持っていくにはあまりに適しすぎていますわ。
出典:amazon
と、電池がぴったり収まり持ち運びに便利と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.Panasonic(パナソニック) 電池ケース
続いては、デザインがおしゃれな「携帯電池ケース」。
〝Panasonic(パナソニック)〟のロゴがデザインされた、おしゃれなデザインです。
中が透けて見えるので、電池の本数を一目で確認できます。
また、開閉がスムーズで、電池を出し入れしやすいです。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥600(2個セット)で販売されています。
口コミでは、
ケースがパチンとしまり、開けやすいこと、単3、単4の両方に使えるなどよく考えられています。
出典:amazon
単3単4両方いけるので費用対効果が高いです。
出典:amazon
単3単4用ケースとしては、私が今まで使用してきた物の中で最高の出来です。
出典:amazon
と、単3電池と単4電池どちらにも適応し、使いやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.オーディオファン 電池ケース
続いては、2本用の「携帯電池ケース」。
電池を2本ずつ分けて収納できます。
クリアケースなので、蓋を開けずに中身を確認できます。
6個セットなので、予備用にもおすすめです。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥998で販売されています。
口コミでは、
コスパいいと思います。
出典:amazon
品質は良い。
フタを閉じた時のクリック感が良く、安心度が違う。
出典:amazon
予備の充電電池を持ち歩くので2本入れタイプのケースが丁度いいですね。
出典:amazon
と、コストパフォーマンスと品質の高さが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.スマイルキッズ 電池ケース
続いても、2本の電池を収納できる「携帯電池ケース」。
仕切り付きで、1本だけ収納してもケースの中で電池が動きません。
また、プラスチック製で軽く、持ち運びやすいです。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥660(2個セット)で販売されています。
口コミでは、
ほぼ電池にフィットサイズで、2本入りなので嵩張らず、必要な数だけ持っていける。
出典:amazon
小型LEDライトの予備電池用なのでちょうどいい大きさです
出典:amazon
2個入れのケースを探していたので重宝してます。
出典:amazon
と、電池がフィットし、持ち運びやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.KIWIFOTOS コイン電池ケース
続いては、ボタン電池用の「携帯電池ケース」。
10個までのボタン電池を収納できます。
仕切り付きなので、収納枚数が少なくても片寄りません。
また、さまざまなサイズのボタン電池をまとめて収納できます。
コンパクトなサイズで、ポケットなどに入れて持ち運びやすいです。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥850で販売されています。
口コミでは、
エレアコの電池ストック用として購入しました。
練習やらライブやらでバタバタしてる時に、ハサミでプラスチックの包装を切って…なんていちいちやってられないので、このケースを重宝しています。
出典:amazon
と、素早く電池を出し入れできると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
6.JJC 半透明 電池収納ボックス
続いては、衝撃に強い「携帯電池ケース」。
こちらは、18650充電池用です。
下画像のように内側がクッション素材で覆われているので、衝撃に強いです。
また、蓋はロック式でしっかりと閉まります。
コンパクトで、ポケットなどに入れて持ち運びやすいです。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥1,500で販売されています。
口コミでは、
ケースはしっかりしていて、防水効果も期待できるので、安心して使えます。
出典:amazon
防水が効いているので安心して釣りに持って行けます。
出典:amazon
想像より頑丈そうな作りで内部のインナーのおかげでケースに衝撃が加わっても安心感あります。
出典:amazon
と、しっかりとしたつくりが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
7.バッテリーバッグ
続いては、薄型の「携帯電池ケース」。
マジックテープ式で、4つのポケットが備わっています。
単3電池や単4電池だけでなく、単1電池や9Vアルカリ乾電池などさまざまな電池を収納できます。
また、スリムでかさばらず、スーツケースや鞄の隙間に入れて持ち運びやすいです。
簡易防水仕様で、急に雨が降っても安心です。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥647で販売されています。
口コミでは、
しっかりした丈夫な作りでFZ-100のサイズにピッタリです。
値段も手ごろで、丈夫なので、バッテリーの保護にも役立ってます。
出典:amazon
単一電池の持ち運び様に使用しています。
出典:amazon
バッグ内が整理されるし、へんな衝撃もなくなるし、使ったバッテリを決めた場所から交換していけばわかりやすいし いいことしかありません。
出典:amazon
と、電池を整理しやすく持ち運びにも便利と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
8.XTAR(エクスター) バッテリーケース
最後は、18650電池用の「携帯電池ケース」。
18650電池2本がぴったりと収まる大きさです。
透明なので、蓋を開けずに中身を確認できます。
また、頑丈なつくりで、衝撃にも強いです。
仕切り付きで1本だけ収納しても電池が転がりません。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥221で販売されています。
口コミでは、
きっちり収まりますので、出先でカタカタいう心配も無く、安心して使用出来る
出典:amazon
ポータブル扇風機の予備バッテリー用の保管ケースとして購入。
しっかりしたつくり、がっちりしたケース、安心できます。
出典:amazon
多少荒っぽく扱っても平気そうなぐらい頑丈です。
出典:amazon
と、しっかりとしたつくりが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
「携帯電池ケース」は、無印やニトリ、100均(セリア・キャンドゥ・ダイソー)で買える?
ニトリ
2025年4月時点では、ニトリでは、「携帯電池ケース」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
ただ、ニトリでは、『電池ストック整理ケース』が販売されています。

大きく、携帯には不向きですが、大量の電池の保管用におすすめです。
気になった方は、お近くのニトリの店舗でさがしてみてくださいね。
無印良品
無印良品では、「携帯電池ケース」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
少なくとも、無印良品の公式オンラインストアには掲載されていません。
セリア(100均)
セリア(100均)では、プラスチック製の『携帯電池ケース』が販売されています。

単3電池を12個まとめて収納できます。
気になった方は、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
キャンドゥ(100均)
キャンドゥ(100均)では、「携帯電池ケース」としてすすめの『SOLOX コンパクト防湿ケース』が販売されています。

単3電池や単4電池を1本ずつ持ち運ぶのに便利です。
気になった方は、お近くのキャンドゥ(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
ダイソー(100均)
2025年4月時点では、ダイソー(100均)では、「電池ケース」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。
おわりに
いかがでしたか。
デザインがおしゃれなものや、クリア素材で中身を確認しやすいもの、いろいろな種類の電池に適応したものなど、さまざまな「携帯電池ケース」が展開されています。
また、2025年4月時点では、ニトリや無印良品、ダイソー(100均)での販売情報は見つかりませんでしたが、セリアやキャンドゥなどの100均では販売されています。
ぜひ、お気に入りの「携帯電池ケース」を見つけてみてくださいね。