大切なカメラの持ち運びに便利な「旅行用カメラバッグ」。
デザインがおしゃれなショルダーバッグや、防水性が高いもの、小型で持ち運びやすいものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「旅行用カメラバッグ」を8つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、無印良品や100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
定番人気の「旅行用カメラバッグ」・おすすめランキング8選
1.Coleman(コールマン) カメラバッグ
まずは、口コミ評価がとても高い「旅行用カメラバッグ」。
国内で人気の高いアウトドア用品ブランド〝Coleman(コールマン)〟から展開されています。
ミラーレス一眼レフとダブルズームに最適です。
下画像のように、着脱できるクッションボックスが付属されています。
衝撃を防ぎ、カメラをしっかり保護してくれます。
また、ショルダーストラップにはパッドが付いていて、長時間でも持ち歩きやすいです。
ファスナーで大きく開閉し、カメラの出し入れもスムーズです。
とくにamazonで人気が高く、口コミが706件も寄せられて、評価は平均☆4.3(2025年4月時点)。
価格は、通常¥3,960のところが、2025年4月時点では、amazonで¥2,970で販売されています。
口コミでは、
斜め掛けなので取り出しやすく、扱いやすいので重宝しています。
出典:amazon
ミラーレスカメラと交換レンズ1本を持ち運ぶのにちょうどよい大きさです。
かなり軽いので取り回しもかなり良いです。
出典:amazon
カメラ、替えレンズ、財布、スマホなど、一通りを一度に入れられてメチャクチャ便利です。
ボディバッグみたいな形なのも肩にかけた時に邪魔にならず動きやすい!
出典:amazon
と、軽くて動きやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.Amazonベーシック カメラバッグ 一眼レフ用
続いては、容量が大きい「旅行用カメラバッグ」。
下画像のように、内側のクッション性が高いです。
仕切りは可動式なので、カメラの形状やパーツの大きさに合わせて動かすことができます。
また、ポケットの数が多く、収納スペースが充実しています。
カメラだけでなく、普段持ち歩く荷物もまとめて収納できます。
さらに、蓋が大きく開き、カメラを出し入れしやすいです。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥3,311で販売されています。
口コミでは、
価格が安いので、あまり期待していなかったんですが、しっかりしているし、小型のミラーレスカメラなどなど入れるのに最適だと思います。
出典:amazon
安価なカメラバッグを探して購入しました。
武骨でシンプルですが、必要十分です。
生地も厚くて耐久性も良さそうです。
出典:amazon
ビデオカメラと望遠レンズつけたままのフルサイズ機の入るものをと思い購入。
コスパも良くて最高です!
出典:amazon
と、コストパフォーマンスが高いと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.K&F Concept カメラバッグ
続いては、三脚も収納できる「旅行用カメラバッグ」。
容量は6Lで、重さは約500gと軽量です。
内側に、マジックテープ式のポケットが備わっています。
生地に厚みがあり、レンズやフィルムを衝撃から守ってくれます。
また、内側の仕切りは調節できるので、カメラのサイズに合わせやすいです。
アジャスターで三脚も収納できるので、まとめて持ち運びたい方にとくにおすすめです。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥4,980(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
めっちゃしっかりしてるし、値段の割に良すぎて買って正解だぁ
出典:amazon
小物入れもあるのでレンズ一本でお出かけや旅行に十分使えるカメラバッグです
小さいレンズなら2本行けるので広角ズームレンズと単焦点とかの方法も出来るのも良い所
出典:amazon
仕切りは調節ができ、カメラボディーやレンズ・アクセサリーなどを効率よくパッケージングできます。
出典:amazon
と、仕切りを調節でき、つくりもしっかりしていると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ) カメラバッグ
続いては、小型の「旅行用カメラバッグ」。
サイズは、幅23×高さ15×奥行12.5cmとコンパクトです。
位置を調節できる仕切り付きで、カメラをぴったり収納できます。
また、ファスナーポケットも備わっていて、小物の収納に便利です。
ショルダーベルトは着脱でき、ハンドルも備わっているので、インナーバッグとしても使いやすいです。
デザインがおしゃれで、普段使いしやすいです。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥3,491で販売されています。
口コミでは、
頑丈な作りで安心して使えます。
出典:amazon
クッションが付いてるので多少の衝撃があってもカメラを保護してくれます。
コンパクトなのでリュックなどのインナーバッグとしても使い勝手良く、ショルダーしてもかさばらず快適です。
出典:amazon
このバッグは使い勝手良くてだいぶ助かります。
意外とコンパクトで可愛く満足です。
出典:amazon
と、コンパクトで頑丈と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.SONY ソフトキャリングケース
続いては、防水性の高い「旅行用カメラバッグ」。
ファスナーとバックルでしっかりと閉じ、落下を防止できます。
また、防水性が高いので、雨の日も安心して使用できます。
サイドにはファスナーポケットが備わっていて、バッテリーやフィルムの収納に便利です。
価格は、2025年4月時点では、amazonで
で販売されています。
口コミでは、
ぴったり入るしSONYのロゴもさり気なく見えてかっこいいなぁと感じてます。
出典:amazon
本体、バッテリー、大容量バッテリー、バッテリー充電器、ACアダプタ+電源線すべてがピッタリ収まります。
出典:amazon
コンパクトサイズが良いです。
中仕切りを動かせるので財布やカード入れとカメラを入れて肩掛けで使えるので便利。
出典:amazon
と、コンパクトなサイズでデザインがかっこいいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
6.Manfrotto(マンフロット) ホルスター
続いては、ズームレンズを外さずに収納できる「旅行用カメラバッグ」。
望遠ズームレンズを装着した状態の一眼レフカメラを持ち運ぶことができます。
上部が大きく開閉するため、カメラを取り出しやすいです。
また、ストラップが付属されていて、三脚を固定することもできます。
さらに、ショルダーバッグにもウエストバッグにもなり、持ち運びに便利です。
価格は、2025年4月時点では、amazonで
で販売されています。
口コミでは、
ミラーレスや一眼レフ機、大型カメラにも最適です。
出典:amazon
Lサイズを購入しましたが、SONY α7Ⅲにsigmaの85mm F1.4 ARTやGM 24-70mm F2.8などを付けて持ち運べるめちゃくちゃ重宝するサイズ!
他のサイズも持っており、レンズによって使い分けています。
マンフロットのブランドデザインがまたカッコいいから大好きです!
出典:amazon
大型レンズを装着しても余裕で入れられました。
出典:amazon
と、大型のレンズを装着したまま収納できると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
7.ミラーレス カメラバッグ
続いては、カメラ女子におすすめの「旅行用カメラバッグ」。
幅18×高さ15×奥行10cmのコンパクトなサイズです。
メッセンジャータイプのかわいいデザインで、女性にとくにおすすめです。
蓋はファスナーとマジックテープでしっかりと閉じることができます。
また、着脱できる仕切りが備わっていて、カメラのサイズに合わせて調節できます。
カラーバリエーションは、レッド・ブルー・ブラック・カーキの4色が展開されています。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥1,980で販売されています。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
8.パーゴワークス フォーカスM カメラバッグ
最後は、軽量な「旅行用カメラバッグ」。
ナイロン製で、250gと軽量です。
ショルダーベルトとウエストベルトが付属されていて、スタイルに合わせて持ち運びやすいです。
また、防水性が高く、雨や雪が降っても安心して使用できます。
サイドのポケットには折りたたんだ三脚も収納できます。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥12,100(送料無料)で販売されています。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
「旅行用カメラバッグ」は、無印良品や100均で買える?
無印良品
2025年4月時点では、無印良品で「旅行用カメラバッグ」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
少なくとも、無印良品の公式オンラインストアには掲載されていません。
セリア(100均)
セリア(100均)では、「旅行用カメラバッグ」は販売されていないようです(2025年4月時点)。
ただ、セリア(100均)で販売されているポーチに緩衝材などを入れて「旅行用カメラバッグ」を手作りしている例が見つかりました。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)でも、「旅行用カメラバッグ」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。
おわりに
いかがでしたか。
普段使いしやすいデザインのものや、メッセンジャータイプのもの、小型でキャリーしやすいものなど、さまざまな「旅行用カメラバッグ」が展開されています。
また、2025年4月時点では、無印良品や100均(セリア・ダイソー)での販売情報は見つかりませんでした。
ぜひ、お気に入りの「旅行用カメラバッグ」を見つけてみてくださいね。