旅行やキャンプにおすすめの「携帯ウェットティッシュケース」。
デザインがおしゃれなものや、キャラクターデザインがかわいいもの、縦型でスリムなものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「携帯ウェットティッシュケース」を8つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、ニトリや100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
人気の「携帯ウェットティッシュケース」・おすすめランキング8選
1.レック アンパンマン ウェットシート用 おでかけポーチ
まずは、口コミ評価がとても高い「携帯ウェットティッシュケース」。
サイズは、幅23×高さ13.5cmです。
マチがあるので立てて置くことができます。
また、ストラップ付きで、車内やベビーカーなどに吊り下げることもできるので、旅先で使いやすいです。
ビニール製で軽く、汚れても水洗いできるので清潔に使用できます。
とくにamazonで人気が高く、口コミが487件も寄せられて、評価は平均☆4.3(2025年5月時点)。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥1,427で販売されています。
立てても吊り下げても使用でき、キャラクターのかわいいデザインで、なにより口コミ評価がとても高いので、「携帯ウェットティッシュケース」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
カバンにつけておくとすぐにウェットティッシュが出せて便利です。
出典:amazon
車のシートのヘッドレストにつけました。
すぐにさっと取れて便利。
出典:amazon
リュックに下げれる
お出かけに便利
出典:amazon
と、吊り下げ式で持ち運びやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.モンポケ ベビー ウェットティッシュポーチ
続いては、ポケモン好きにおすすめの「携帯ウェットティッシュケース」。
こちらもハンドルが備わっていて、吊り下げることができます。
下画像のようにハンドルの位置は調節できるので、持ち運びやすいです。
また、ポケモンのかわいいデザインで、子どもから大人まで幅広い年齢層におすすめです。
水洗いもできるので、汚れても安心です。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥1,100で販売されています。
口コミでは、
すごく可愛い!
出典:amazon
見た目が可愛いので買ったのですが買って大正解!
開け口しっかりしているから取りやすいし、中身が乾かなくなるのも良い!
出典:amazon
紐位置が簡単に変えられるのでカバンに入れるだけではなく、ぶら下げたりベビーカーに引っ掛けたりととっても便利。
出典:amazon
と、デザインがかわいく、使い勝手もよいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.丸眞 ウェットティッシュケース
続いても、キャラクターデザインの「携帯ウェットティッシュケース」。
幅16×高さ10.5×奥行4cmまでのウェットシートを入れることができます。
ジッパー式で大きく開くので、ウェットシートを詰め替えしやすいです。
また、ハンドルはボタンで開閉でき、鞄やベビーカーに吊り下げることができます。
蓋はしっかりと閉まるため、ウェットシートが乾きません。
デザインは、カービィ・ケアベア・ハリーポッターなど、10種類以上が展開されています。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥667で販売されています。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.山崎実業 ボトル型 ウェットティッシュケース
続いては、縦型の「携帯ウェットティッシュケース」。
直径8×高さ17cmの円柱型です。
底部の直径は7.4cmで、車のドリンクホルダーに納まるため、車でのお出かけにも便利です。
また、取り出し口はシリコン製のしっかりとしたつくりです。
ワンタッチで開き、1枚ずつ取り出しやすいです。
自立するため卓上でも使いやすく、インテリアの邪魔にもなりません。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥1,870で販売されています。
口コミでは、
シンプルで車内に馴染む見た目が最高です。
買って良かったです。
出典:amazon
スリムでお勧めです
出典:amazon
クルマのドリンクホルダーにピッタリ収まり、スッキリでスタイリッシュ!
出典:amazon
と、スリムでシンプルなデザインが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.デコレコーポレーション ウェットティッシュサコッシュ
続いては、肩掛けできる「携帯ウェットティッシュケース」。
がま口で大きく開き、ウェットシートを入れ替えやすいです。
また、ショルダーストラップが付属されているため、身に着けて持ち運ぶことができます。
ストラップの長さは調節できるので、男女問わず使いやすいです。
さらに、背面にはクリアポケットが備わっていて、スマホポーチとしてもおすすめです。

いつでもサッとウェットティッシュを引き出すことができるので、旅行やキャンプでとくにおすすめです。
カラーバリエーションは、ブラック・カーキ・ベージュが展開されています。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥1,980で販売されています。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
6.チャムス ウェットティッシュケース
続いては、丈夫な「携帯ウェットティッシュケース」。
国内で人気の高いアウトドア用品ブランド〝CHUMUS(チャムス)〟の製品です。
厚みのあるしっかりとした生地でつくられていて、丈夫です。
また、下画像のようにマジックテープで大きく開きます。
詰め替えが簡単です。
また、蓋はしっかりと閉まるので、ウェットシートが乾きません。
持ち手も備わっていて、カラビナなどと併用すれば鞄に吊り下げることもできます。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥2,508で販売されています。
口コミでは、
最後までストレスフリーで使えるのがとてもいいです
出典:amazon
リュックにぶら下げておくと非常に可愛いです
周りの評価も抜群です
出典:amazon
オシャレだし、バッグに入れててもがさばらないし気に入ってます。
出典:amazon
と、デザインがおしゃれでかわいいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
7.Space fire ウェットティッシュケース
続いては、アウトドアにおすすめの「携帯ウェットティッシュケース」。
サイズは、幅21×高さ15cmです。
撥水性の高い生地が使われているため、水濡れや汚れに強いです。
また、背面のベルトを使用して椅子などに固定することができます。
蓋は金具でしっかりと固定されているため、剥がれたり劣化したりしにくいです。
頑丈でどこにでも取り付けやすいので、キャンプなどのアウトドアでとくにおすすめです。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥1,980で販売されています。
口コミでは、
乾かないしめちゃくちゃ使いやすくて早く買えばよかった!
出典:amazon
このケースに入れるとおよそウェットティッシュが入っているようには見えないのがいい。
ぶら下げることもできるし、椅子のひじ掛けなどに装着することもできるので、テーブルの上に置いて邪魔になることもない。
出典:amazon
大判のウェットティッシュも入りますし、蓋も片手で開けたり閉めたり出来ます
出典:amazon
と、片手で開閉でき、使いやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
8.サンスター文具 ウェットティッシュポーチ シーポ
最後は、デザインがおしゃれな「携帯ウェットティッシュケース」。
花柄でポーチ型のおしゃれなデザインです。
下画像のように、ウェットティッシュを入れるポケットはジッパー式です。
密閉性が高く、乾かないので安心して持ち運びができます。
開いたスペースにはメイク用品やおやつなど小物を入れてまとめて持ち歩くことができます。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥1,323で販売されています。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
「携帯ウェットティッシュケース」はどこで買える?ニトリや100均(セリア・ダイソー)で買える?
ニトリ
ニトリでは、『ウェットシート&レジ袋携帯ケース』という「携帯ウェットティッシュケース」が販売されています。
パッキン付きで乾燥しにくいです。
気になった方はこちら(↓)や、お近くのニトリの店舗でさがしてみてくださいね。
セリア(100均)
セリア(100均)では、『フタ付ウェットシートケース』が販売されています。

気になった方は、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)では、『ウェットシートポーチ』という「携帯ウェットティッシュケース」が販売されています。

価格は¥220(税込み)で販売されています。
詳細は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
おわりに
いかがでしたか。
吊り下げ式のものや、ワンタッチで開くもの、汚れにくいものなど、さまざまな「携帯ウェットティッシュケース」が展開されています。
また、2025年5月時点では、ニトリや100均(セリア・ダイソー)でも販売されています。
ぜひ、使い勝手のよい「携帯ウェットティッシュケース」を見つけてみてくださいね。