旅先で使いやすい「旅行用化粧水」。
使い切りタイプのものや、専用ポーチ付きのもの、べたつかないものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「旅行用化粧水」を8つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、無印良品での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
人気の「旅行用化粧水」・おすすめランキング8選
1.ONE BY KOSE(ワンバイコーセー) ザ ウォーターメイト
まずは、口コミ評価がとても高い「旅行用化粧水」。
容量は30mlです。
みずみずしくなめらかな肌に導いてくれます。
べたつかないので朝も夜も使いやすいです。
また、ボトル入りで量を調節しやすく、2週間程度の長期旅行にもおすすめです。
とくにamazonで人気が高く、口コミが368件も寄せられて、評価は平均☆4.2(2025年7月時点)。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥690で販売されています。
口コミでは、
名前にウォーターと入っているだけあって、本当に軽い使用感で、肌にスッと浸透していく感じが気持ちいいです。
べたつきが全くなく、朝のスキンケアでもその後のメイクが邪魔されないのがよかった。
出典:amazon
しっとりさっぱりしていてとても良い。
テカリが減った気がしました。
出典:amazon
化粧水の中ではかなり保湿効果が高い方だと思います。
このお値段で、このクオリティはとても良いです。
出典:amazon
べたつきがなくしっとり感もあると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.ORBIS(オルビス) クリアフル トライアルセット
続いては、しっとりタイプの「旅行用化粧水」。
洗顔フォームと化粧水、保湿液がセットになっています。
化粧水は40mlで、コンパクトなのでポーチなどに入れて持ち運びやすいです。
また、しっとりタイプでエアコンの風による乾燥も防いでくれます。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥1,320で販売されています。
口コミでは、
旅行に持って行くにはサイズ感が良い
出典:amazon
携帯用にはトライアルセットがちょうどよく、いいですね。
2週間ぐらいは十分に持ちそうです。
出典:amazon
自分に合う化粧水を探していましたが、刺激も少なく肌質も良くなりました。
出典:amazon
と、刺激が少なく、旅行用にもちょうどよいサイズと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.ORBIS Mr. トライアルセット
続いては、メンズ向けの「旅行用化粧水」。
肌のキメを整えて、テカリを抑えてくれます。
洗顔料と化粧水、保湿クリームがセットになっているので、買い足す必要がありません。
清潔感のあるイキイキとした肌に導いてくれます。
また、持ち運びに便利なサイズで、出張にもおすすめです。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥1,320で販売されています。
口コミでは、
肌がしっとりとしていて、ガサガサになっていません。
出典:amazon
肌荒れなし、スベスベになった
出典:amazon
とてもサラサラで肌の調子もいいです。
化粧品ぽい匂いもほとんどないのでいい。
出典:amazon
と、匂いがあく、肌荒れも防げると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.ANUA(アヌア) Heartleaf スキンケア4STEPキット
続いては、韓国コスメブランドの「旅行用化粧水」。
韓国コスメブランド〝ANUA(アヌア)〟の製品です。
化粧水と乳液、美容液、クリームがセットになっています。
専用の収納ポーチ付きで、旅行先に持ち運びやすいです。
また、さっぱりとした使用感で、朝も夜も使いやすいです。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥2,050で販売されています。
口コミでは、
使用感はサッパリなのに仕上りはシットリしています。
夏に使いたいです。
出典:amazon
旅行へ持って行きました。
かさばらず、持ち運びやすかったです!
出典:amazon
旅行先でもかさばらずに使えました。
出典:amazon
と、持ち運びに便利と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.ル・マイルド化粧水 トライアルサイズ
続いては、価格が安い「旅行用化粧水」。
容量は40mlです。
顔にも体にも使用できるので、1本持っておくと安心です。
しっとりとしたテクスチャで、肌馴染がよいです。
また、刺激が少なく、季節を問わず使いやすいです。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥385で販売されています。
口コミでは、
刺激もないし、潤うし、もっと早く使えば良かった。
出典:amazon
保湿力が高く使いやすいです。
出典:amazon
しっとりコクがある感じで染み込む。
肌がピリピリしない。
パサパサにならない。
出典:amazon
と、しっとり感が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
6.ディープモイスチュアローションパウチ
続いては、使い切りタイプの「旅行用化粧水」。
2回分がセットになっています。
パウチに入った使い切りタイプなので、かさばりません。
また、使用後はパウチを捨てて荷物を減らすことができます。
べたつかず、メイクの前にも使いやすいです。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥308で販売されています。
口コミでは、
ベタつかずにスッと肌に浸透します。
塗布後は、しっとりとして肌にハリが出るような気がします。
出典:amazon
しっとりもっちりします!
気持ちいい!
出典:amazon
と、しっとりとした使用感が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
7.ブライトエイジリフトホワイト ローションモイストパウチ
続いても、パウチタイプの「旅行用化粧水」。
こちらも使い切りタイプです。
化粧水と乳液状美容液がセットになっています。
とろみのあるテクスチャが肌にスーっと浸透します。
また、肌にハリをもたらしてくれるため、エイジングケアにも効果的です。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥300で販売されています。
口コミでは、
砂が水を吸い込むように、直ぐに肌に吸収されます。
分かり易くお肌がモチモチします。
出典:amazon
とろみがあって肌につけるとしっとりしますがベタつきはないです。
出典:amazon
重すぎず軽すぎずベタつかないし保湿力も高そうで化粧水やった後モチっとした感じです!
出典:amazon
と、モチモチの肌に仕上がると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
8.キュレル フェイスケア しっとり
最後は、乳液とセットの「旅行用化粧水」。
化粧水30mlと乳液30mlのセットです。
コンパクトなボトルに入っていて、旅行先に持ち運びやすいです。
また、乾燥を防ぎ、ふっくらとした肌に導いてくれます。
無香料で刺激も少なく、男女ともに使いやすいです。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥1,045で販売されています。
口コミでは、
ほどよくしっとりした状態に仕上がります。
出典:amazon
旅行先で使用するのに量的にちょうど良い
出典:amazon(※誤字訂正)
ベタベタしすぎず、しっとりしていて合っています。
旅行などに持っていきやすいサイズ感なのがいいですね!
出典:amazon
と、適量でしっとりすると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
「旅行用化粧水」は無印良品で買える?
無印良品では、『化粧水おためしセット』が販売されていて、「旅行用化粧水」におすすめです。
価格等の詳細はこちら(↓)や、お近くの無印良品の店舗でチェックしてみてくださいね。
おわりに
いかがでしたか。
メンズ向けにおすすめのものや、コンパクトなもの、乳液とセットのものなど、さまざまな「旅行用化粧水」が展開されています。
また、2025年7月時点では、無印良品でも販売されています。
ぜひ、使いやすい「旅行用化粧水」を見つけてみてくださいね。