香川県には、定番の讃岐うどんのほか、インスタ映えするお菓子や骨付鳥、オリーブオイルなど、さまざまな人気のお土産があります。
そこで今回は、香川県に来たら絶対に購入してほしいお土産ランキングをご紹介します。
あわせて、人気のお土産屋さんもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
香川県のお土産ランキング・おすすめ12選(お菓子編)
1位.茶のしずく
ランキング第1位は、香川県産の〝高瀬茶〟というお茶を使用したお饅頭『茶のしずく』。
なめらかな高瀬茶餡の中に抹茶の蜜が入っているのが特徴で、お茶の風味を存分に楽しむことができます。
現時点(※2023年9月時点)ではインターネット通販では購入できず、香川県に来られた際は絶対に手に入れたいお土産です。
また、『茶のしずく』に使用されている〝高瀬茶〟の茶葉は、新茶の季節に採取される一番茶のみが使用されています。
通常のお茶を使ったスイーツには飲料のお茶には使用できない鮮度の低い四番茶以降の茶葉が使われることが多いため、そうしたところから素材への徹底ぶりも伺えます。
SNSでは、
抹茶の蜜が入ってて、とにかくお茶の風味が豊かで美味しい…。
ネットでは買えないから香川に来たら絶対に食べるべき。
出典:twitter
岩手のかもめの玉子
宮城の萩の月
福島のままどおる
香川の茶のしずく
三重の赤福以上がわたくし的日本の銘菓トップ5です。
出典:twitter
お土産におねだりした香川県産高瀬茶のミルク饅頭『茶のしずく』めっちゃ美味でしたー!
濃いめのお茶入れて満喫した!
通販ないらしくておねだりしたんですが、こりゃ最高ー!
出典:twitter
と、その美味しさが絶賛されています。
なお香川県内では、高松空港のお土産物店やJR高松駅、与島パーキングエリア、高松三越B1F、ゆめタウン高松1F(銘品ブース)などで購入することができます。
入数別の価格は、こちらです。
1個入 | 3個入 | 6個入 | 10個入 |
173円(税込) | 540円(税込) | 1,080円(税込) | 1,728円(税込) |
気になった方は、香川県内のお土産物ショップで探してみてくださいね。
●茶のしずく
[香川県内の販売店]高松空港・高松駅・与島PA・津田の松原SA・ゆめタウン高松…etc
>「茶のしずく」の詳細はこちら
2位.骨付鳥風味ポテトチップス
こちらは、香川県民のソウルフード〝骨付鳥〟のポテトチップス。
香川県丸亀市発祥のご当地グルメ〝骨付鳥〟は、胡椒やニンニクなどでスパイシーに味付けされた鶏もも肉を焼いたもので、現地の香川県でお店で食べるなら『一鶴』が人気です。
お土産として骨付鳥を持ち帰るのは少し難しいですから、そんな方におすすめなのがこちらのポテトチップス。
とても再現性が高く、本場の〝骨付鳥〟さながらの濃い目の味付けが特徴。
一度食べ始めるとやめられなくなること必須です。
価格 | 容量 |
432円(税込) | 120g |
香川県の現地のお土産物店でチェックしてみてくださいね。
●骨付鳥風味ポテトチップス
[香川県内の販売店]高松空港・高松駅・与島PA・津田の松原SA…etc
>「骨付鳥風味ポテトチップス」の詳細はこちら
3位.うどん県うどん風味キャラメル
こちらは、讃岐うどんの出汁を練り込んだキャラメル。
香川県の讃岐うどんはコシのある麺も魅力ですが、その麺を支える出汁にも秘密があります。
讃岐うどんの出汁は、瀬戸内海でとれる〝いりこ〟で作られることが一般的で、こちらの『うどん県うどん風味キャラメル』はそんないりこ出汁が練り込まれています。
聞いただけではあまり味を想像できないと思いますが、キャラメル自体は甘じょっぱく、食べてみると「確かに讃岐うどんかも…」と感じるはず。
価格や入数はこちらです。
価格 | 容量 |
248円(税込) | 6粒入 |
こちらも、高松空港や高松駅などの香川県内の主なお土産物店で購入できます。
●うどん県うどん風味キャラメル
>「うどん県うどん風味キャラメル」の詳細はこちら
4位.和三盆きんつば
こちらは、香川県の特産〝和三盆糖〟を使用した金鍔(きんつば)。
香川県で主に生産される高級砂糖〝和三盆糖〟は、竹糖とよばれるサトウキビから作られます。
濾す過程で糖蜜(とうみつ)と呼ばれる褐色の付着物をあえて完全には取り除かないため、通常のグラニュー糖などよりコクのあるまろやかな味わいです。
こちらの和三盆きんつばは、そんな香川県産の和三盆糖を使ったきんつばで、しっとりとしたまろやかな食感と和三盆糖の上品な風味が特徴。
老若男女から愛される、香川県でも定番のお土産です。
価格 | 容量 |
842円(税込) | 6個入 |
こちらも、高松空港や津田の松原SAなど香川県内の主なお土産物店やサービスエリアで購入できます。
●和三盆きんつば
>「和三盆きんつば」の詳細はこちら
5位.讃岐 おいり風玉ラムネ
こちらは、香川県西部の名産〝おいり〟をイメージしたお土産。
香川県の〝おいり〟は、青色や黄色、桃色などの鮮やかな色合いが特徴のあられです。
〝おいり〟自体は軽やかな食感でそれはそれで魅力がありますが、味はほとんどありません。
こちらの『讃岐 おいり風玉ラムネ』は、そんな〝おいり〟の色合いをラムネで再現した昔ながらのお菓子で、素朴な甘味を楽しむことができます。
パッケージもかわいく、一辺の長さが6.5cm程度のコロコロとしたサイコロ状で、裏面には〝おいり〟に関する豆知識が記されています。
価格と入数はこちら。
価格 | 容量 |
350円(税込) | 14粒入 |
〝おいり〟をモチーフにしたかわいいお菓子のお土産をぜひ現地でチェックしてみてくださいね。
●讃岐 おいり風玉ラムネ
[香川県内の販売店]四国ショップ88、金毘羅宮…etc
>「讃岐 おいり風玉ラムネ」の詳細はこちら
6位.鈴の音紀行
こちらも、香川県の観光名所・お遍路さんに関連したお土産。
かつてのお遍路さんは、道中で熊などの獣よけのため、〝持鈴(じれい)〟と呼ばれる鈴を持参していました。
この持鈴は、他にも参拝者の煩悩を払い、清浄な心にしてくれる効果が期待されていたとされています。
こちらの『鈴の音紀行』は、そんなお遍路さんの持鈴をモチーフとした煎米クッキーのお土産。
〝おいで米〟という香川県産のお米とクッキー生地、やさしい甘みのクリームが使われた、歯応えの良いミルフィーユ状のクッキーです。
価格と容量はこちら。
価格 | 容量 |
小:702円(税込) 大:1,134円(税込) | 小:12本入 大:24本入 |
販売されているお土産店や詳細は以下をご確認ください。
●鈴の音紀行
[香川県内の販売店]八十八庵(大窪寺)・トレスタ白山…etc
>「鈴の音紀行」の詳細はこちら
7位.直島塩クッキー
こちらは、〝芸術の島〟として知られる、香川県に属する直島で人気のお土産。
香川県の直島は、草間彌生のカボチャのオブジェや建築家・安藤忠雄が手がけた美術館などで知られています。
直島は自転車をこいで1時間ほどで一周できるほどの広さで、特産としては『SOLASHIO(ソラシオ)』という塩が有名。
SOLASHIOは瀬戸内海の海水を太陽の熱のみで精製した国内でも珍しい〝完全天日塩〟と呼ばれる塩で、大粒のまろやかな味が特長です。
こちらの『直島塩クッキー』は、ココアベースのクッキーにSOLASHIOをまぶせ、ワンポイントにピンクペッパーが載せられています。
ココアの甘味とSOLASHIOのしょっぱさがよく合います。
価格や容量はこちら。
価格 | 容量 |
972円(税込) | 12枚入 |
香川県の直島でもっとも人気のお土産をぜひ現地でチェックしてみてくださいね。
●直島塩クッキー
[香川県内の販売店]海の駅「なおしま」・高松空港…etc
8位.和洋菓子 和三盆糖小町 ホイールケーキつつみ焼
こちらは、香川県の特産・和三盆糖を使用したお菓子のお土産。
上質でコクのある和三盆糖を練り込んでつくられた生地で白餡を包み、香ばしく焼き上げられています。
香川県内には和三盆糖を使ったお菓子のお土産がいくつかありますが、こちらの『和洋菓子 和三盆糖小町 ホイールケーキつつみ焼』はその上品な味わいからとくに人気があります。
パッケージもおしゃれです。
価格と容量はこちら。
価格 | 容量 |
1,000円(税込) | 9個入 |
職場などへのばら撒きにも最適なお土産です。
●和洋菓子 和三盆糖小町 ホイールケーキつつみ焼
[香川県内の販売店]高松空港・津田の松原SA(上り)…etc
9位.和三盆サイダー
こちらは、香川県産の和三盆糖を使用したご当地サイダー。
サイダーの甘味付けに、香川県産の和三盆糖が使用されています。
和三盆糖は、サトウキビから精製する際に〝糖蜜(とうみつ)〟と呼ばれる褐色の付着物を完全に取り除かないため、糖自体はやや褐色がかっているのが特長です。
こちらのサイダーは一見無色透明に見えますが、よく見ると褐色がかっています。
味は、通常のサイダーよりまろやかでコクがあり、喉越しは爽やかです。
価格や容量はこちら。
価格 | 容量 |
270円(税込) | 250g |
夏の暑い季節は、キンキンに冷やして飲んでみてくださいね。
●和三盆サイダー
[香川県内の販売店]高松空港・栗林公園・主要なサービスエリア…etc
10位.讃岐うどん風味棒
こちらは、讃岐うどんをモチーフにしたスナック菓子のお土産。
ご当地板のスナック棒で、サクサクとしたスナック菓子に讃岐うどんの出汁が練り込まれています。
価格と容量はこちら。
価格 | 容量 |
972円(税込) | 30本 |
30本のセット売り(※お土産店によってはバラ売りされている場合もあります)で、1本あたりに換算すると30円です。
香川県のちょっとネタになるお土産として人気があります。
なお、個包装のパッケージは3パターンありますが、全て同じ味です。
●讃岐うどん風味棒
[香川県内の販売店]高松空港・主要なサービスエリア…etc
11位.香川 うどん出汁のカシューナッツ
こちらも、香川県の讃岐うどんをモチーフにしたお土産。
小豆島産の醤油を使ったうどん出汁で味付けされたカシューナッツです。
香川県の讃岐うどんは、イリコでとった出汁が使われますが、ほんのりとそのイリコの風味を感じることができます。
歯応えの良い食感と甘じょっぱいうどん出汁の香りが、お酒のおつまみとしても最適◎
一度食べ始めると止まらなくなる香川の名物お土産です。
価格は、¥486(税込)。
なお、カシューナッツは少量ずつ個包装に入っています。
香川の讃岐うどんにちなんだお土産をぜひ現地でチェックしてみてくださいね。
●香川 うどん出汁のカシューナッツ
[香川県内の販売店]高松空港
12位.和三盆せんべい
こちらは、香川県の高級砂糖・和三盆糖を使ったせんべいのお土産。
讃岐和三盆糖を砂糖使用料の10%使用していて、やさしいコクのある甘さとカリッとした食感を楽しむことができます。
せんべいは2枚ずつ個包装されていて、表面には香川県の讃岐手毬のイラストと〝和三盆〟の文字が焼印されています。
価格は、18枚入(2枚×9袋入)で¥864(税込)。
香川県内では、主要なサービスエリアや道の駅などのお土産物コーナーで販売されています。
上質な讃岐和三盆糖を使ったほんのりと甘いせんべいを、香川県のお土産店で探してみてくださいね。
●話三本せんべい
[香川県内の販売店]与島PA
>「和三盆せんべい」の詳細はこちら
香川のお土産ランキング・おすすめ6選(お菓子以外の食べ物・うどん・ご飯のお供編)
1位.公楽のさぬきうどん
こちらは、麺のクオリティがとても高い、讃岐うどん(生麺)のお土産。
香川は「うどん県」と称されるように日本一のうどんの聖地として知られています。
香川県内には、確かに店舗で食べるセルフスタイルのうどんの名店がいくつも存在しますが、実は、お土産用のうどんとしては〝銘品〟とされる製品が少ないのが実情です。
そんななかでも、こちらの『公楽のさぬきうどん』は、しっかりとしたコシのある本場の讃岐うどんを家庭で楽しめる逸品です。
ただコシがあるだけでなく、喉越しにインパクトがありつつまろやかで、他の土産用の讃岐うどんとは一線を画します。
また、瀬戸内海産のイリコで作られた付属の出汁も上品で、素朴ながら奥の深い味わいです。
なお価格は、2024年3月時点では、2人前(麺:300g、めんつゆ:25ml×2袋)が¥648(税込)です。
香川県内では、高松空港の1Fにあるお土産店「四季の里」や、JR高松駅のお土産屋さん「四国ショップ88」、金毘羅宮に続く参道のお土産店「敷島館(温泉旅館)」・「船々堂」、三豊市の道の駅「たからだの里」などで購入することができます。
お土産用の讃岐うどんを探している方は、こちらを選んでまず失敗はないはず。
ぜひ現地のお土産店でチェックしてみてくださいね。
●公楽のさぬきうどん
[香川県内の販売店]高松空港(四季の里)・高松駅(四国ショップ88)・敷島館…etc
>「公楽のさぬきうどん」の詳細はこちら
2位.オリーブ牛の旨飯だれ
続いては、香川県の小豆島を代表するお土産『オリーブ牛の旨飯だれ』。
〝オリーブ牛〟とは、小豆島産オリーブの搾り果汁を飼料に育った黒毛和牛のことで、オリーブが染み込んでいることによりジューシーな味わいを楽しめます。
こちらの『オリーブ牛の旨飯だれ』は、小豆島のオリーブ牛と玉ねぎ、味噌、生姜などを合わせたご飯のお供。
熱々のご飯にかけたり、香川県では讃岐うどんの麺にかけて食べることもあります。
保存のきく瓶入りで、香川県や小豆島のお土産として広く人気があります。
価格や容量はこちら。
価格 | 容量 |
724円(税込) | 200g |
現地で探してみてくださいね。
●オリーブ牛の旨飯だれ
[香川県内の販売店]高松空港・高松駅・与島PA・津田の松原SA・ゆめタウン高松…etc
>「オリーブ牛の旨飯だれ」の詳細はこちら
3位.山下うどんのぶっかけ
香川県といえば、〝讃岐うどん〟。
『山下うどん』は香川県で人気の讃岐うどん店で、麺に直接濃いめのつゆをかけて提供される〝ぶっかけうどん〟の元祖といわれています。
こちらの『山下うどんのぶっかけ(半生・2人前)』は、人気のうどん店の味を忠実に再現した半生麺のお土産です。
半生麺は、カップ麺のような乾麺に比べて賞味期限がやや短い一方、生麺のようなモチモチとしたより本場に近い食感を楽しめるのが特徴。
『山下うどん』ならではのコシのしっかりとした麺と、いりこ風味の豊かな味わいを楽しめます。
讃岐うどんのお土産を考えている方は、ぜひこちらを現地でチェックしてみてくださいね。
●山下うどんのぶっかけ
>「山下うどんのぶっかけ」の詳細はこちら
4位.希少糖ジャム いちじく・みかん
こちらは、香川大学で研究開発が進められている〝希少糖(レアシュガー)〟を使用したジャムのお土産。
四国産のいちじくやみかんに希少糖を加えることで、身体に配慮できる一方で、甘味もまろやかになります。
いちじくの場合は、種のぷちぷちとした粒感も楽しむことができ、ヨーグルトととくに相性が良いです。
こちらも瓶入りで保存が効くこともあり、香川県のお土産としてとても人気があります。
価格や容量はこちら。
価格 | 容量 |
648円(税込) | 250g |
香川県の希少糖に関心がある方は、現地でぜひチェックしてみてくださいね。
●希少糖ジャム いちじく・みかん
>「希少糖いちじくジャム」の詳細はこちら
>「希少糖みかんジャム」の詳細はこちら
5位.四国・高松 醤油豆 黒川
こちらは、香川県の郷土料理のお土産。
醤油豆は、香川県に古くから伝わる郷土料理で、四国八十八か所巡礼(お遍路さん)とも深く関わりがあるとされています。
あるときお遍路さんが接待でもらった乾燥そら豆を煎っていると、はじけて近くにあった醤油壺にそら豆が入り、食べてみるととても美味しかったのだとか。
そんな伝承付きの醤油豆のお土産は、香川県の老舗の醤油豆メーカー・黒川加工食品の商品がおすすめです。
とくに注目したいのが、長年継ぎ足して使用されているタレで、絶妙な甘みと深い味わいを体感できます。
いくつか種類がありますが、こちらの醤油豆はアルミパウチ袋に入っていて軽く、パッケージには香川県と岡山県をつなぐ瀬戸大橋が描かれています。
価格や容量はこちら。
価格 | 容量 |
350円(税込) | 300g |
香川県の郷土料理のお土産をぜひチェックしてみてくださいね。
●四国・高松 醤油豆 黒川
>「四国・高松 醤油豆 黒川」の詳細はこちら
6位.小豆島 食べるオリーブオイル
こちらは、香川県に属する〝小豆島〟の特産・オリーブを使ったお土産。
小豆島の名産であるオリーブオイルを使ったご飯のお供で、ちりめんじゃこや玉ねぎ、ごま、生姜、唐辛子などとブレンドされています。
ご飯と一緒に食べることで、口いっぱいにオリーブオイルのやさしい旨味が広がり、唐辛子やにんにくが絶妙なアクセントに…。
箸を持つ手が止まらなくなること必須です。
価格や容量はこちら。
価格 | 容量 |
930円(税込) | 145g |
香川県の小豆島で人気のご飯のお供。
県内のお土産店でぜひ探してみてくださいね。
●小豆島 食べるオリーブオイル
>「小豆島 食べるオリーブオイル」の詳細はこちら
香川県のお土産ランキング・おすすめ5選(雑貨・キーホルダー編)
1位.くす玉(和三盆のお干菓子入)
こちらは、和三盆のお干菓子が入ったくす玉(缶)。
直径7cm強の缶に、友禅や浴衣柄などの布が職人の手作業でひとつずつ丁寧に貼られています。
また缶の中には、香川県の名産・和三盆のお干菓子が12粒入っています。
お干菓子を食べ終わった後、くす玉はアクセサリーなどの雑貨ケースとして使用できます。
なおデザインのパターンがいくつかあり、「友禅(赤色)」「友禅(青色)」「浴衣(桃色)」「浴衣(水色)」などが販売されています。
1缶あたりの価格と容量はこちら。
価格 | 容量 |
748円(税込) | お干菓子12粒入 |
香川県内の主要なサービスエリアなどで販売されているので、探してみてくださいね。
●くす玉(和三盆のお干菓子入)
[香川県内の販売店]与島PA・津田の松原SA(上り)…etc
>「くす玉(和三盆のお干菓子入)」の詳細はこちら
2位.草間彌生 かぼちゃのキーホルダー
こちらは、香川県に属する〝芸術の島〟・直島で人気の雑貨のお土産。
直島といえば草間彌生によるカボチャのオブジェが有名ですが、こちらはそんなカボチャのオブジェをキーホルダーで再現したもの。
プラスチック製で軽いため、鍵やカバンにつけても煩わしくありません。
芸術好きな方へのプレゼントとしてもおすすめです。
●草間彌生 かぼちゃのキーホルダー
[香川県内の販売店]海の駅「なおしま」
>「草間彌生 かぼちゃのキーホルダー」の詳細はこちら
3位.讃岐 かがり手毬
こちらは、香川県の郷土玩具『讃岐 かがり手毬』。
さまざまな色の木綿糸を使い幾何学模様や花模様などカラフルなデザインに仕上げられた、古くより香川県に伝わる手毬です。
すべて一点もので、価格は1〜2万円前後が一般的。
香川県では伝統的工芸品の指定を受けている由緒ある手毬で、オブジェとして眺めたり手に持って感触を確かめたり、いろいろな使い方ができます。
●讃岐 かがり手毬
>「讃岐 かがり手毬」の詳細はこちら
4位. 幸福の黄色いお守り
こちらは、香川県の観光名所である金毘羅宮で有名なお守り。
お守りですからお土産として誰かに渡すというより、現地で金毘羅宮に参拝して自分用に持ち帰る人が多いです。
黄色はあふれんばかりの恵みと愛をもたらせてくれるとされていて、無病息災を願うことができます。
デザインは、お守りの中央に金毘羅宮の〝金〟の文字が刺繍されています。
なお価格はひとつあたり1,000円です。
香川県ん金毘羅宮に行かれる方は、ぜひ現地でチェックしてみてくださいね。
●幸福の黄色いお守り
[香川県内の販売店]金毘羅宮
>「幸福の黄色いお守り」の詳細はこちら
5位.丸亀うちわ
こちらは、香川県で伝統的に作られている雑貨「丸亀うちわ」。
香川県丸亀市は、かつてうちわの原料となる「竹」は愛媛から、「和紙」は高知から、「糊(のり)」は徳島からと、すべて近隣から仕入れられる恵まれた立地にありました。
「丸亀うちわ」は、全47工程のほとんどの作業を職人の手仕事で完成させるためすべてが一点もので、なんともいえない温かみを感じることができます。
ものによって価格はさまざまですが、3,000〜1万円程度で購入できます。
骨付鳥でも有名な香川県の丸亀市に行かれた方は、ぜひ現地で手にとってみてくださいね。
●丸亀うちわ
>「丸亀うちわ」の詳細はこちら
香川県のお土産店ランキング4選
1.与島パーキングエリア
こちらは、香川県と岡山県をつなぐ瀬戸大橋の中央に位置するパーキングエリア。
上・下で分かれていないこともあり、香川県最大のパーキングエリアで、お土産物もとても充実しています。
とくに香川県で有名なお菓子などの食べ物のお土産は、ほぼ網羅されています。
またお土産物コーナーの他にフードコートや展望台、芝生広場などもあります。
本州から自動車で香川県を旅行される方は、ぜひ立ち寄ってみてくだださいね。
●与島パーキングエリア
[所在地]香川県坂出市与島町587
[お土産物コーナーの営業時間]8:00〜21:00(土日祝のみ7:30〜21:30)
2.高松空港 2F(ANA FESTA 高松ロビー店)
こちらは、高松空港の手荷物検査場前にあるお土産物店。
1Fでチェックインを済ませ、エスカレーターもしくは階段で2Fに上がると、手荷物検査場に向かって右側のゾーンにあるのが『高松空港 2F(ANA FESTA 高松ロビー店)』です。
上でご紹介した『茶のしずく』など、香川県の銘菓が見やすくコーナー化されていて、ショッピングしやすいです。
高松空港経由で飛行機で香川県に旅行される方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
●高松空港 2F(ANA FESTA 高松ロビー店)
[所在地]香川県高松市香南町岡1312−7
[営業時間]8:30~17:15
3.津田の松原サービスエリア(上り)
こちらは、徳島県や本州から淡路島経由で自動車で香川県に旅行される方におすすめのサービスエリア。
津田の松原サービスエリアは、「上り(香川県→徳島県)」と「下り(徳島県→香川県)」の2つに分かれていて、香川県のお土産は「上り」が充実しています。
和三盆に関連したお菓子や、インターネット通販では購入できないお饅頭『茶のしずく』、ご当地サイダーなどを購入できます。
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
●津田の松原サービスエリア(上り)
[所在地]香川県さぬき市津田町鶴羽939−1
[営業時間]7:00~22:00
4.JR高松駅 1F(Kiosk 高松銘品館)
こちらは、JR高松駅のセブンイレブン(コンビニ)に内接されたお土産物店。
JR高松駅経由で電車で香川県に旅行される方は、県内の銘菓や讃岐うどん、ご飯のお供などが充実しているためぜひ立ち寄ってみてください。
コンビニなので営業時間も比較的長いです(※24時間ではありません)。
●高松駅 1F(Kiosk 高松銘品館)
[所在地]香川県高松市浜ノ町1-20
[営業時間]6:30~22:30
以上、香川県で人気のお土産物をランキング形式でご紹介しました。
お饅頭などの定番の銘菓や、郷土料理である醤油豆や讃岐うどん、かわいい雑貨類など、さまざまなお土産物が展開されています。
上でご紹介したお土産物店のほか、ゆめタウン高松やイオンモール、マルナカ(スーパーマーケット)などの銘品コーナーにもお土産物が充実していますので、ぜひ現地で脚を運んでみてくださいね。