旅行用品

旅行中の防犯対策に!人気の「スマートロック」・おすすめランキング5選。

旅行中の防犯対策に!人気の「スマートロック」・おすすめランキング5選。

旅行中の防犯対策におすすめの「スマートロック」。

賃貸住宅でも設置しやすいものや、電池交換が簡単なもの、指紋認証式のものなど、さまざまな製品が登場しています。

以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「スマートロック」を5つ厳選し、おすすめ順にご紹介します

あわせて、ドンキホーテやヤマダ電機での販売情報も調べてみました。

参考にしてみてくださいね。

定番人気の「スマートロック」・おすすめランキング5選

1.SwitchBot スマートロック Lite

まずは、口コミ評価が圧倒的に高い「スマートロック」。

工事は必要なく、簡単に玄関の扉に設置できます。

扉を傷付けることなく設置できるので、賃貸住宅にもおすすめです。

また、指紋を100個まで登録でき、指を押し当てるだけで簡単に解錠できます。

指紋以外にも、パスワードやスマートフォン交通電子カードなどでも解錠できます。

ライフスタイルに合わせて使用できます。

さらに、スマートフォンのアプリと連動しているため、解錠の履歴を一目で確認できます

鍵を持ち歩く必要がなくなり、長期間の旅行中も安心です。

とくにamazonで人気が高く、口コミが7,730件も寄せられて、評価は平均☆4.2(2025年10月時点)。

”ドア周りの防犯グッズ”部門でベストセラー1位にも選出されています。

価格は、2025年10月時点では、amazonで¥12,980(送料無料)で販売されています。

解錠の仕方を洗濯でき、賃貸住宅でも設置しやすく、なにより口コミ評価がとても高いので、「スマートロック」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません

口コミでは、

設置も楽で使いやすい

出典:amazon

鍵を毎回探して出す手間がなくなり本当に便利です。

出典:amazon

すごく良いです。

生活水準爆上がり

出典:amazon

と、とにかく使いやすいと絶賛されています。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

2.CANDY HOUSE(キャンディハウス) スマートロック SESAME

続いても、指紋認証式の「スマートロック」。

こちらも、カード・指紋・暗証番号で解錠できます。

工事などは必要なく、テープで貼り付けて簡単に設置できます。

また、コンパクトで目立ちにくく、操作もしやすいです。

鍵の開閉履歴はスマートフォンのアプリで確認できます。

いつ誰が解錠したのか確認できるため、家族みんなで安心して使用できます。

価格は、2025年10月時点では、amazonで¥11,980(送料無料)で販売されています。

口コミでは、

もうコレ無しでは生きられないほど便利

出典:amazon

指紋、暗証番号タッチ、Suicaいろいろ使えて便利な上、アプリで開錠施錠の方法や時間もわかるのでお子様のいる家庭でも安心ではないでしょうか?

出典:amazon

取付も驚くほど簡単で、賃貸でもまったく問題ありませんでした

アプリからの操作もスムーズで、反応も早く、毎日の「鍵の開け閉め」がとてもスマートに

出典:amazon

と、設置が簡単で解錠もスムーズと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




3.SwitchBot スマートロック プロ

続いては、あらゆる鍵にフィットする「スマートロック」。

こちらも工事は必要なく、粘着テープで扉に貼り付けて設置します。

アタッチメントを無段階で調節できて、あらゆる形の鍵にしっかりフィットします。

また、施錠や解錠には15個も方法があるので、ライフスタイルに適した使い方ができます。

解錠の速度も速いです。

使用には単三電池が必要で、電池交換も簡単です。

価格は、2025年10月時点では、amaoznで¥15,980(送料無料)で販売されています。

口コミでは、

使い方自体は簡単で、扉を閉めた後に何秒で閉まるかの設定もできる

ドアを閉めたか確認もできるので安心です。

出典:amazon

カギが自動にかけられるところがお気に入り

電池交換も楽ちんです

出典:amazon

取付カンタン、見た目が良いです。

2世代前から買い換えです。

操作速度が速く電池も充電で安心です。

出典:amazon

と、簡単に取り付けることができ、電池交換も簡単と好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

4.SADIOT(サディオ) LOCK2

続いては、アプリで解錠できる「スマートロック」。

スマートフォンのアプリと連動して、手を使わずに解錠できます

両手が塞がっていても、スマートフォンが近づくだけで開錠できます。

また、タイマー機能付きで、時間が経過すると自動で施錠されます。

締め忘れを防止でき、旅行中も安心です。

カラーバリエーションは、ブラックブラウンホワイトなどが展開されています。

価格は、2025年10月時点では、amazonで¥15,120(送料無料)で販売されています。

口コミでは、

専用のアプリを通じてリモートでの開閉、自動開閉、鍵の状態等を確認できるので非常に便利です。

出典:amazon

出掛ける際に、よく[あれ?鍵閉めたかな?]って不安になっていたが、これをつけたら携帯で確認ができてその不安が解消された

出典:amazon

スマホが近づくと自動で鍵があき、離れると自動で閉まってくれます

とっても便利です

出典:amazon

と、鍵の開閉がスムーズと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




5.SwitchBot スマートロック Alexa

最後は、声で解錠できる「スマートロック」。

工具は必要なく、粘着テープでドアに貼り付けて設置します。

土台のアダプターを調節できるので、さまざまなドアに適応します。

また、音声コントロール機能が備わっていて、声に反応して解錠します。

鍵を持ち歩く必要がなく、荷物で両手が塞がっていてもスムーズに開閉できます

専用アプリを使用することで遠隔操作もできます。

価格は、2025年10月時点では、amazonで¥11,980(送料無料)で販売されています。

口コミでは、

めちゃくちゃ便利で想像以上に良い物でした

出典:amazon

工事が不要なので素人の私でも取り付けが簡単に出来とてもよかったです!

動作も早く問題なく施錠するので安心です。

出典:amazon

スマホのアプリで簡単に解錠ができるので鍵を探す手間がなくなりました。

出典:amazon

と、解錠が簡単と好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




「スマートロック」はどこで買える?ドンキやヤマダ電機で買える?

ドンキホーテ

2025年10月時点では、ドンキホーテでは、「スマートロック」が販売されているという情報は見つかりませんでした。

ヤマダ電機

ヤマダ電機では、上でもご紹介した『SwitchBot スマートロック プロ』が販売されています。

詳細はこちら(↓)や、お近くのヤマダ電機の店舗でチェックしてみてくださいね。




おわりに

以上、旅行中に安心の「スマートロック」をおすすめ順にご紹介しました。

アプリで遠隔操作ができるものや、簡単に後付けできるもの、顔認証式のものなど、さまざまな「スマートロック」が展開されています。

また、2025年10月時点では、ドンキホーテでの販売情報はみつかりませんでしたが、ヤマダ電機では販売されています。

ぜひ、使いやすい「スマートロック」を見つけてみてくださいね。

-旅行用品
-, , ,