鎌倉では、明治時代から永年に渡り愛され続けている定番のお土産〝鳩サブレー〟や、大仏をモチーフにしたお菓子、女子に人気のかわいい雑貨・文房具など、さまざまなお土産が販売されています。
こちらでは、数ある鎌倉のお土産のなかから、とくにおすすめのものをランキング形式でご紹介。
あわせて、商店街〝小町通り〟や建長寺周辺にある、それらのお土産を購入できるお土産屋さんの所在地や営業時間も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
鎌倉で人気のお土産ランキング8選(お菓子編)
1位.鎌倉 豊島屋の「鳩サブレー 」
こちらは、「鎌倉といえば鳩サブレー」といわれるほど、鎌倉のお土産として人気と伝統のあるお菓子。
販売している鎌倉豊島屋は、1894年(明治27年)に創業された老舗のお菓子店です。
程よい厚みとサクサクだけどホロっとした食感、優しい甘さが魅力のお菓子で、1枚の大きさは小さな子どもの両手ならはみ出すくらいで、食べ応えも充分。
また、素朴な鳩の姿は見た目もかわいく、鎌倉のお土産として世代問わずファンの多いお菓子でもあります。
そんな鳩サブレ―は、初代店主が試行錯誤の末に作り出したこだわりのレシピを受け継ぎ、120年以上愛され続けています。
それでも鎌倉豊島屋としては、鳩サブレ―は未だ「完成品」ではないという思いがあるそうで、初代から伝わる大切な配合は守りつつ、より美味しい鳩サブレ―を作り続けための努力を続けているそうです。
これこそが、時代が変わっても愛され続ける秘訣なのでしょう。
伝統を守りつつ、進化し続ける鎌倉のお土産を代表するお菓子・鳩サブレ―。
価格等の詳細はこちら(↓)をチェックしてみてくださいね。
なお、鳩サブレ―のお土産を販売している店舗は、豊島屋の直営店以外にも鎌倉にたくさんあり、手に入れやすいのもポイントです。
[店舗名]鎌倉豊島屋 (本店)
[所在地]神奈川県鎌倉市小町2-11-19
[営業時間]9:00~19:00
>Googleマップで見る
2位.鎌倉紅谷の「クルミッ子」
続いては、かわいいリスのキャラクターが印象的な「クルミっ子」。
鎌倉のお土産として、とても人気高いお菓子のひとつです。
1954年(昭和29年)創業の鎌倉紅谷では、「クルミッ子」の他にも3日かけて作られるこだわりのラスク「あじさい」や、手頃で安い価格が嬉しいサブレ「鎌倉だより」などが販売されています。
そんななかでも一番のおすすめは、やはり看板商品の「クルミッ子」。
朝早くからお店の前に行列ができ、日によっては1〜2時間以上待ちという大人気ぶりです。
平日の午前中でも店内はかなり混んでいるので、確実に手に入れるためには開店1〜2時間前を目指して並ぶ必要があります。
パッケージに描かれたリスが「かわいい!」と女子からの人気も高いクルミっ子ですが、もちろんかわいいだけでなく、お菓子もこだわり抜かれた美味しさです。
選りすぐりの素材を使い、自家製キャラメルとクルミ、バターの生地が三位一体となった濃厚な味は、やみつきになること必須。
職人の技で、季節や天候によって生地の焼き加減を変えながら繊細に作り続けられています。
バター香る生地に、クルミのコリコリとした食感、キャラメルの甘すぎず濃厚な味わいが、絶妙です。
鎌倉のお土産として、並んででも一度は食べておきたいお菓子。
価格等の詳細はこちら(↓)をチェックしてみてくださいね。
[店舗名]鎌倉紅谷八幡宮前本店
[所在地]神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4
[営業時間]平日:9:30~17:30 土日祝:9:30~18:00
>Googleマップで見る
3位.鎌倉まめやの豆菓子
続いては、鎌倉を代表する豆菓子のお土産。
「懐かしくて新しい 楽しくて美味しい」をキャッチフレーズにさまざまな豆菓子を販売している鎌倉まめやは、1954年(昭和29年)に鎌倉のある神奈川県で創業されました。
もとは落花生の加工卸からはじまった老舗の豆菓子店で、豆へのこだわりはかなりのものです。
小分けパックは1袋の価格が比較的安く、たくさんの味が用意されているので、鎌倉で甘くないお土産を探している方にもおすすめです。
豆のフレーバーは、〝マヨネーズ〟や〝梅〟、〝わさび〟など定番のものから、〝たこ焼きソースマヨネーズ〟や〝ガーリック〟など、おつまみとして楽しい60種類以上が展開されています。
そんな多種多様な鎌倉まめやの豆菓子のなかでも、とくべつおすすめなのは〝湘南ゴールド〟です。
〝湘南ゴールド〟は、鎌倉が位置する神奈川県生まれの柑橘ブランドで、上品な甘さとさわやかな香りが特徴。
その他にも、毎月入れ替わる限定の豆菓子や詰め合わせなどが展開されています。
鎌倉で人気の豆菓子のお土産を、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。
[店舗名]鎌倉まめや 小町通り店
[所在地]神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38
[営業時間]【平日】10:00~17:00/【土日祝】10:00~18:00
>Googleマップで見る
4位.鎌倉五郎の「鎌倉半月」
続いても、鎌倉を代表する和菓子のお土産。
鎌倉では〝ハイカラ和菓子〟として知られています。
うさぎのイラストが刻印された半円のおせんべいに小倉や抹茶などのクリームがサンドされたもので、ほのかに甘味がありサクサクした食感のおせんべい生地と、抹茶や小倉のクリームの相性を楽しむことができます。
味や食感はもちろん、パッケージのほっこりした雰囲気のうさぎがかわいく、女子へのお土産としても最適です。
鎌倉五郎は1990年(平成2年)創業の和菓子店で、鎌倉のお土産屋さんとしてその名を馳せ、30年以上愛され続けています。
口コミでは、
おいしいです。
歯ごたえも好きです。
クリームが甘すぎなくてステキです。
出典:amazon
お土産で頂いてとても美味しかったので購入しました!
歯ごたえがちょうどよく中のクリームもマッチしてやみつきです
出典:amazon
と、歯ごたえやクリームと生地の相性の良さが絶賛されています。
万人受けしやすいお菓子で、日保ちも30日と長く、価格も比較的安いです。
1枚ずつ個包装されているため、職場などたくさんの方に配るお土産としてもおすすめ◎
価格等の詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくだださいね。
[店舗名]鎌倉五郎小町通り本店
[所在地]神奈川県鎌倉市雪ノ下12-9-2
[営業時間]10:00~18:00
>Googleマップで見る
5位.雷神堂長谷大仏店の「大仏さま煎餅」
続いては、鎌倉の観光名所の1つである〝大仏〟をモチーフに、1枚ずつ手焼きで丁寧に造られたお煎餅。
こちらも、鎌倉のお土産として甘くないお菓子を探している方におすすめです。
「(値段が)高くても良いものを作りたい、人のぬくもりを感じられる昔ながらの煎餅を作りたい」という思いから生まれたお煎餅で、しょう油・二度づけ・のり巻・唐がらし・ざらめの5種類の味を楽しむことができます。
素材には、100%国産ブランド米と、老舗醤油メーカーから仕入れた醤油と秘伝のタレをブレンドしたものが使われていて、徹底したこだわりを感じられます。
なお大仏さま煎餅は、楽しいおみくじ付きのものや、5種セット、大仏さまが描かれたケース入りのものも販売されています。
お店の場所は、鎌倉駅からは徒歩22分ほどとやや距離があります。
のんびり散策しながら行ってみるのも良いですが、江ノ電の長谷駅を利用するのもおすすめ。
なお、大仏で有名な高徳院からは徒歩1分ほどですので、お寺巡りをされる方は合間に立ち寄ってみてくださいね。
[店舗名]雷神堂長谷大仏店
[所在地]神奈川県鎌倉市長谷3-7-21
[営業時間]10:00~18:00
>Googleマップで見る
6位.鎌倉小川軒の「レーズンウィッチ」
こちらは、鎌倉で人気の洋菓子店・鎌倉小川軒のレーズンサンドのお土産。
アメリカ合衆国カリフォルニア州産のレーズンが使用された、手作り感のあるお菓子です。
1989年創業の鎌倉小川軒は、開店当初時は実はあまり売れ行きが良くなかったのだとか。
それでも日夜お菓子作りにまい進した結果、現在では、鎌倉で知らない人の方が少ないほどの人気店となっています。
看板商品でもあるこちらの「レーズンウィッチ」は、こだわりのレーズンを使った自家製ラムレーズンと、口どけの良い風味豊かなバタークリームを、ホロっと軽いバターサブレでサンドしたお菓子です。
使用されているラムレーズンは製造過程でアルコールが揮発されているので、お酒に弱い方や子どもも安心して楽しむことができます。
口コミでも、
老舗の変わらない美味しさ
流石老舗のバターサンド!
こくがあって濃厚、レーズンとのコラボも良し。
出典:amazon
間違いない味、安定の満足感
出典:amazon
と、好評。
長年のコアなファンも多い、鎌倉を代表する洋菓子のお土産のひとつです。
価格等の詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
[店舗名]鎌倉小川軒鎌倉本店
[所在地]神奈川県鎌倉市御成町8-1
[営業時間]10:00~18:00
>Googleマップで見る
7位.鎌倉ニュージャーマンの「かまくらカスター」
続いては、鎌倉に根ざしたお菓子店・鎌倉ニュージャーマンのお土産。
こちらの「かまくらカスター」は、鎌倉ニュージャーマンの看板商品で、ふんわりとやわらかなスポンジに、カスタードやチョコレート、抹茶などのやさしい甘さのクリームがたっぷりと詰まっています。
1982年の開発当初、店舗で人気のあったシュークリームとショートケーキの2つの美味しさを合わせたお菓子を目指し、完成したのがこの「かまくらカスター」だそう。
なお、かまくらカスターは、人気の漫画『ジョジョの奇妙な冒険(43巻)』のに登場したことでも知られていて、鎌倉を代表するお土産・銘菓として定着しています。
価格等の詳細(↓)はこちらからチェックしてみてくださいね。
[店舗名]鎌倉ニュージャーマン 鎌倉本店
[所在地]神奈川県鎌倉市小町1丁目5-2
[営業時間]10:00~18:00
>Googleマップで見る
8位.三日月堂花仙の「鎌倉どら焼き」
続いては、鎌倉で有名などら焼きのお土産。
三日月堂花仙ではさまざまな和菓子が販売されていますが、どれも一級和菓子職人により鎌倉の四季に合わせて繊細に整形・焼成がなされています。
なかでもこちらのどら焼きは、〝神奈川県指定銘菓〟にも選ばれている由縁ある銘菓。
神奈川県指定銘菓の資格を得るためには、神奈川県銘菓展菓子コンクールで、最優秀賞ま、たは優秀賞を受賞しなければならず、とても狭き門です。
昔ながらの手ごねで造られたきめ細かい自慢の皮に、甘すぎない上品な甘さの餡が包まれたどら焼きで、その上質な口当たりから多くのファンに長年愛され続けています。
大きさは小さめですが、満足感は充分◎
職人のこだわりがギュッと詰まったどら焼きのお土産を、鎌倉の三日月堂花仙の店舗で入手してくださいね。
[店舗名]三日月堂花仙
[所在地]神奈川県鎌倉市山ノ内133-11
[営業時間]9:00~16:00
>Googleマップで見る
鎌倉で人気のお土産ランキング4選(雑貨・文房具編)
1位.鎌倉豊島屋の「鳩三郎(キーホルダー)」
こちらは、鎌倉豊島屋の鳩サブレ―をモチーフにしたかわいい根付のお土産。
ファスナートップや携帯ストラップのアクセサリー、またキーホルダーとして付けることができます。
かわいい鳩サブレ―がそっくりそのまま小さくなった根付で、裏には鳩三郎の名前が刻まれています。
鎌倉豊島屋では、他にも鳩コレクションとして様々なかわいい鳩グッズを販売しているので、文房具や雑貨などのお土産を探している方におすすめです。
〝ポッポーチ(ポーチ)〟や〝ランチポッポ(ランチバッグ)〟、〝鳩サブローの過去の消し方(着せ替えで遊べる消しゴム)〟など、ネーミングも楽しい個性的なグッズが揃っています。
なお、この鳩コレクションが手に入るのは、複数の店舗が展開されている鎌倉豊島屋のなかでも、本店のみとなっています。
お菓子や食べ物以外のかわいいお土産や、鎌倉ならではのもの、店舗限定のお土産を購入したい方は鎌倉豊島屋本店をチェックしてみてくださいね。
[店舗名]鎌倉豊島屋 本店
[所在地]神奈川県鎌倉市小町2-11-19
[営業時間]9:00~19:00
>Googleマップで見る
2位.江ノ電ロルバーンノート
続いては、鎌倉駅と藤沢駅をつなぐローカル鉄道〝江ノ島電鉄(通称:江ノ電)〟の文房具のお土産。
湘南の海を背景に、爽快に走る江ノ電のイラストが描かれたおしゃれなノートです。
ノート自体は5mm方眼で、切り離し用のミシン目が付いています。
なお、鎌倉駅構内にある〝ことのいち鎌倉〟の店舗で購入できます。
知人へのちょっとしたお土産や、自分用の文房具としてもおすすめ◎
価格等の詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
[店舗名]ことのいち鎌倉
[所在地]神奈川県鎌倉市御成町1-15 江ノ電鎌倉駅構内
[営業時間]10:00~19:00(※変動あり)
>Googleマップで見る
3位.鎌倉び~・・どろのガラス細工
続いては、ガラス細工専門店〝鎌倉び~・・どろ〟のガラス細工のお土産。
モチーフは動物が中心で、亀やブタ、フクロウ、猫など愛嬌たっぷりの動物たちに、ほっこり癒されるデザインが多数販売されています。
小さなお店ですが、ガラス細工を中心とした雑貨などが所狭しと並んでいて、見ているだけでも癒されます。
自分用のお土産に選ぶのも楽しいですし、家族やお友達への贈り物としてもおすすめです。
置物やキーホルダーになる根付、ガラスのお守りなど、さまざまなガラス製品が販売されています。
上画像のような大仏のガラスのお守りや、他には江ノ電のキーホルダー、文房具など、鎌倉の名物をモチーフにしたお土産に最適なグッズがいくつも展開されています。
店舗や夜19時までと比較的遅くまで開いているので、鎌倉観光を終えた後に立ち寄ってみてくださいね。
[店舗名]鎌倉び~・・どろ小町通店
[所在地]神奈川県鎌倉市小町2-7-35第一小町ビル1F
[営業時間]10:00~19:00
>Googleマップで見る
4位.鎌倉・文具と雑貨の店コトリの「ポストカード(大仏様)」
続いては、かわいい小物が充実した雑貨屋さん〝鎌倉・文具と雑貨の店コトリ〟のオリジナルポストカード。
なかでも鎌倉の象徴ともいえる大仏がポップに描かれたかわいいポストカードは、お土産としておすすめ◎
蛍光色が使われたポップでインパクトのあるイラストがとてもユニークで、コトリでしか手に入りません。
2011年にオープンした鎌倉・文具と雑貨の店コトリは、〝鎌倉で文具屋さんといえばコトリ〟とされるほど鎌倉で人気の文房具店。
小さく素朴なお店ながら、その温かくレトロな雰囲気が10年以上に渡り愛され続けています。
文房具や雑貨などが充実していますが、鎌倉の観光スポットのひとつとして訪れても楽しいです。
またお土産ではありませんが、上画像の〝誰かとつながるポスト〟も鎌倉・文具と雑貨の店コトリを訪れた際に参加したいおすすめの企画です。
〝誰かとつながるポスト〟は、封筒に手紙と小さな贈り物を入れて店員さんに渡すと、他の誰かが書いたお手紙と贈り物と交換できるという企画です。
なお、手紙はコトリの店内で書くこともできます。
そんな鎌倉・文具と雑貨の店コトリは、多くの人で賑わう鎌倉のなかでも、観光エリアからやや外れた場所に位置しています。
楽しい観光の合間に、ぜひ脚を運んでみてくださいね。
[店舗名]鎌倉・文具と雑貨の店コトリ
[所在地]神奈川県鎌倉市大町2-1-11
[営業時間]11:00~18:00
>Googleマップで見る
以上、鎌倉で人気のお土産を厳選し、ランキング形式でご紹介しました。
たくさんのお店で賑わう小町通など、常に観光客であふれる日本有数の観光地・鎌倉。
そのなかでも、古くから鎌倉の定番のお土産として定着している鳩サブレ―や、大仏をモチーフにしたお菓子、女子に人気のかわいい雑貨など、目で見て楽しめるお土産がいくつも展開されています。
ご紹介したランキングを参考に、素敵な鎌倉のお土産を見つけてみてくださいね。